藪塚温泉を後にしてから
足利フラワーパークに訪れた。
宿を出る際に
今井館の女将さんに
聞いたけどかなり混んでいるらしい。
駐車場に車を入れるだけでも
大渋滞だとか…。
何年か前にも
訪れた事があったが
その時もそうだった。
悲惨な程に雑な記事だが
会社の奴と喧嘩したらしい。
どうでも良い事だ…。
半端じゃ無く混むのは
承知だったので
車でフラワーパークに行くのは
諦めて手前の足利市駅で
車を止めてバスで行った。
足利市駅からは
ピストン輸送で
バスが出ている。
それを利用した。
到着したが
凄い人…。
料金が変動する。
GW中は入場料が
1600円する。
藤の花が満開だから。
今だと600円で入場出来る。
花がメインの公園です。
花満開でご満悦ですね。
大藤は変わらず圧巻。
樹齢150年。
綺麗なんですよね。
こんな藤棚見た事が無い。
見る価値あり。
娘はどうだったのだろうか?
園内は花満開。
チューリップも花を
咲かせていた。
ツツジには
アゲハチョウが。
春を感じましたね。
白い藤も綺麗だった。
白い藤の花。
自分は好きですね。
咲き乱れる藤。
綺麗ですね。
憂いのある表情の娘。
思う所があるのか?
GW中の入場料は
高く感じるが
見る価値あり。
人が多いですけどね。
白い紫陽花が咲いていたり
まさにフラワーパークです。
もう少し娘が大きくなってから
また再訪したい。
土産に多肉植物を買った。
足利フラワーパーク
住所 栃木県足利市迫間町607
TEL 0284-91-4587