東北道 羽生SA上り 中華そば 弁多津。 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

仕事の途中の昼メシ。

車移動がメインの仕事の為

必然的にSAや大型トラックが

駐車出来る場所になる。


昼は外食。

コンビニメシやたまにラーメン。

この日は羽生SAに寄った。





羽生SAは江戸の街を

コンセプトとしているSA。


何故羽生で江戸の街なのか?

昔、日光街道の栗橋関所があり

「入り鉄砲、出女」を取り締まっていたらしい。

その流れで江戸の街に見立てたらしい。





近年SAはかなり進化している。

羽生の街で江戸とは

少しこじつけだけど…。

羽生の街は旧宿場の面影が

残る街です。


まあ昼は食堂で。

「鬼平江戸処」と称して

多数店舗がある。


しかしね案外値段がお高め。

SAなんだしリーズナブルで

済ませたい。





そうなるとラーメン。

中華そば弁多津という

お店があった。


「日本橋たいめいけん」が

監修するお店。





味噌バターラーメンにしました。

おにぎりは隣の蕎麦屋で購入。


870円の味噌バターも

ちょっと高いけど…。

まあ仕事で疲れた体には

良かったですね。


ちょっと寒い日だったので

体が温まった。

味噌バターは正義。

忙しい平日のラーメンでした。


中華そば 弁多津

住所 埼玉県羽生市弥勒字五軒1686

羽生SA上り線。

営業時間 7:00~22:00



ペタしてね
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村