10月の新木鉱泉に宿泊 その① 館内。 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

埼玉県の秩父市にある

新木鉱泉に宿泊しに行きました。





気が向くと日帰り入浴に

行ったりしていて

頻繁に訪れている宿ですが

いつ訪れても良い宿。


この時は妻が体調が悪く

回復期の静養で訪れた。

妻がこの宿が好きなのが理由。

俺も好きな宿なので問題無い。





新木鉱泉の館内は禁煙。

入り口の横には喫煙場所がある。





宿からの風景。

住宅街なんですね。

でも秩父市は田舎なので

山の景色は良く見える。

晴天なら武甲山も綺麗に見える。





帳場。

古い宿なので天井が低い。

落ち着いた雰囲気が良い。

何度訪れても飽きない。





調度品も古い。

消火器は籠を被せてある。

景観を損なわないようにしている。





この時は本当に静養。

何もせず何も考えない

時間が欲しかった。






新木鉱泉は二階建ての宿。

創業は1827年。

古い鉱泉宿。

創業当時からそんなに

改装工事をしていないので

建物は古い。

天井の梁が良い味を

出している。





階段を上がった上には

神棚がある。





古い木造の階段や

吹き抜けが良い雰囲気。

吊るし雛もこの宿には

良く似合うと思った。






廊下。

古い宿だけど清潔。

左側に小さな階段がある。

屋根裏に上がれるみたいだ。





屋根裏部屋。

漫画本が多数置いてあった。

もう少し紀行本や小説とかが

あったりした方が良いと思った。





露天風呂付きの部屋が

三部屋ある。

今回は露天付きの

部屋に宿泊する。



新木鉱泉のまとめ記事




ペタしてね


にほんブログ村