道の駅 どまんなかたぬま。 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

転職をして早朝から日中は

栃木県で過ごす事が多くなった。


休憩場所として気軽に

道の駅の「どまんなかたぬま」に寄った。





大きくて綺麗な道の駅です。

2001年開園。

旧田沼町長閑な街ですが

今は佐野市に合併しております。





「さのまる」くんのエアートランポリンがあった。

イベントだったみたいですね。

道の駅にもさのまるグッズが販売されており

娘に購入しようと思い見たが

結構高い…。

諦めた…。






ミニ遊園地。

これは家族連れには嬉しいです。





この日は何かのイベントだったこの日。

有料でドクターフィッシュが体験可能。

有料だったのでしなかったけど…。





ドクターフィッシュも良いけど

温泉の足湯がある。


単純温泉。

田沼温泉とも言う。

人が多く利用しなかったけど無料。

毎分154リットルと温泉の湯量は豊富。

足湯も良いけど銭湯が欲しいかな。

500円位の値段で…。


昼休憩で利用する事が多いので

食事がメイン。

レストランも当然ある。





佐野ラーメンを食べる。

当たり前である。

チャーシューメン(850円)に

売っていたおにぎりを買ってセットで。





ラーメンはうまい。

手打ちの麺がやっぱり良い。

チャーシューも美味しいですし

道の駅のラーメンとしては

充分合格です。


直売所も地の野菜等が

充実しているしおススメな

佐野の道の駅なんです。


道の駅 どまんなかたぬま。

住所 栃木県佐野市吉水町366-2

TEL 0283-61-0077




ペタしてね
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村