ららん藤岡 再訪。 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

気楽に買い物と食事と温泉。

日帰りで行ける場所へ。

そうなると群馬県藤岡市に行くのが

うちの定番になってしまった。

自宅から高速で一時間程。

行くのが楽なんですよね。


今回は先に道の駅の

ららん藤岡に寄りました。

ららん藤岡の以前の記事


以前にもブログ記事にしたけど

農産物直売所や遊園地があり

買い物も出来て遊べる道の駅。

便利です。






訪れたのは平日。

ガラガラの遊園地。

観覧車やメリーゴーランドもある。

観覧車に乗ってみました。





乗ってみると結構高い。

天気が曇り空なのが残念…。





遊園地と言っても

小さなものですが

うちの娘には充分です。





ちょっと疲れるまで

遊べればそれで良いので。


他の場所に移動して

食事をするのも面倒なので

ららんで昼を食べる事にした。




大勝園。

うどんがあるのが

ここだけだった感じでしたので。

色々メニューがある

定食屋スタイルのお店でした。





奥さんと娘はざるうどん。

うどんが好きな娘の為ですね。





俺はラーメンとチャーシュー丼のセット。

これも娘や奥さんと分けて食べたけど

チャーシュー丼は凄いボリュームです。

ちょっと味付けがくどかったけど

チャーシューは軟らかくて美味しかったですよ。


ラーメンは至って普通の醤油ラーメン。

実は看板にもある通り「地獄ラーメン」が

看板メニューです。


辛さを調節出来る

激辛ラーメンなんですが

今度チャレンジしてみたいですね。


でもあんまり辛いのは食べられ無いのです。

娘と分けて食べるので…。





ソフトクリームも売っていた。





娘が食べてましたが

固い…。

味は普通でしたね。


食事を終えたら

直売所で買い物。





今回はあまり買わなかった。

ネギ、ぶどう、ホルモン、焼きそば、生ラーメン等。

ラーメンは食べた記憶が無いけど

焼きそば地元藤岡の製麺屋さんが

作っているものだけどこれは美味しかった。

またららんに行ったら買おう。





道の駅では豆腐購入率が高い。

スーパーの豆腐よか美味しいんですよね。





ハラダのラスク。

ららん藤岡に訪れたら

必ず買いますけど

いつもお店は混んでいますね。


食事や買い物をしたら温泉。

定番のコースだ。


ららん藤岡

住所 群馬県藤岡市中1065-5

TEL 0274-22-1063



ペタしてね
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村