アメンバー限定記事。
何回かは書いた事が
あるけど自分の考えを少し。
まず通常ブログに付く
コメントに明らかに
ブログ記事を読んでいない
コメントが目立つようになった事です。
自分の事になってしまいますが
コメント、ペタ、いいね。
この3種類の返信をして
ブログ記事を更新するのは
非常に困難なんです。
ペタやいいねは
あんまり自分は
重要視していないです。
付けば返信しますが。
だけどブログ記事を
大して見ていないのに
軽い返信をするのが
時間の無い自分には
ちょっと許せなかった。
明らかに自分のペタやいいねの
返信待ちでしょ。
全部の記事をアメンバー限定に
しようとも思ったけど
まあそれだとブログでは無いので。
どうしたものかと考えたら
アメンバー機能を思い出した次第。
まあ自分は人気ブロガー(笑)って
大嫌いなんです。
温泉の記事にしてもね。
ランキングが下の方の方が
共感出来る良い記事を書いている。
俺も温泉ランキングに
参加していたが下らない。
ランクが毎日変わらないのだから。
そりゃ返信やペタや記事に
頑張りましたよ。
一位になった。
だから何って感じでした。
返信しなくても一位になれる
ランク付けなんて意味無いって。
だから意地でもブログ返信には
力を入れて来ましたよ。
まああてにならん。
アメブロやブログ村のランクは。
ストレスにはしたく無いので
アメンバー限定記事を
始める事にしました。
この限定記事。
ランクが高い人は
使って無い方が多い。
俺は自分の好きな事を書きたい。
そんな感じの限定記事です。
話を戻すけど
記事の意味を理解出来ないなら
ペタやいいねを活用して欲しい。
むかついたのが居たので。
いいね機能も無くそうかと
考えている。
ペタと大して変わらんし。
自分は記事の内容には
自身無いけど
自分の記事を見て
温泉に行きました。
なんてメッセージを貰うと
嬉しいので。
そんな方達に向けた
アメ限記事です。
まあ限定記事は没ネタ集。
過去に訪れた事を再訪した記事や
未公開の温泉ネタや愚痴(笑)など
自由に書きたいと思います。
今年も埼玉の新座市にあるぶどう園に
ブドウを買いに行きましたよ。
詳しくは過去記事にて。
埼玉の新座は俺の住んでいる地。
東京と隣接してるけど
自然豊かな好きな街。
この手の農園が多数まだ残る。
小泉ぶどう園は人気のぶどう園。
敷地は大きい。
多数のぶどうが実っていた。
500円。
美味しい新座のマスカット。