田沢温泉 湯元和泉屋旅館 その④ 夕食。 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

風呂に入浴して暫くゆっくりしたら

夕食です。


一階が食堂になっていて

個室で夕食を食べます。


この日は土曜日で週末だったけど

俺達家族の他に気さくなご夫婦が

一組だけだった。


非常に静かに静養出来た。

夕方6時に一階に向かう。





夕食はやはり楽しみですね。

献立が無かったので詳細は分かりませんが

鯉料理がメインの夕食。





創作料理です。

何だか分かりませんが

お味は良かったですよ。

(聞けば良かったが余裕無し…。)





山菜や3種のお摘みですね。

ブロッコリ、モズク、プチトマト。





鯉の甘露煮。

これはこの地方の名物。


鯉を食う。

案外ハードルが高いですが

美味しかったですよ。


臭みなんて無いですし

この機会意外に鯉を食する

機会なんて殆ど無いですし。

食べれて良かったです。





鯉の刺身。

淡泊ですが旨味が多い。

酒も頼んだが撮影するのを

忘れた。


ブログの為の旅では無いから

勘弁して下さい。





茶碗蒸しは出来立て。

キノコたっぷりで満足です。





ホタテの料理。

これも満足なお味でしたよ。





鍋はすいとんです。

これも長野名物かな。

具沢山で非常に美味しいです。





最後はご飯とシジミの吸い物とお新香。

正直料理はレベルが高いです。

鯉という郷土料理が食せるのは

やはり貴重な経験だ。





最後はアイス。

非常に充実した夕食だった。



ペタしてね

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村