美ヶ原高原美術館 その② 展示物。 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

屋内展示を見学してから

野外展示を見に行った。





凄い広大な敷地だ。

山の斜面に展示物がある為に

ハイキング気分になれる。





展示物。

沢山あったので

全部は撮影は出来なかったけど…。


右下の「Wind Dancer」という作品は

この高原の雰囲気に合っていると思いました。





展示物。

名前の通りというか

美しい高原に沢山の展示物がある。


左下のスズメヲウツヨウニタイホウヲモチダスという

作品は大阪万博に出品された作品。

沢山の展示物を見たけど

楽しかったですね。






これは自分が子供の頃に

ポンキッキか何かで見た事がある。

シャボン玉のお城だ。

娘にはまだ早かった…。


外の出て暫く歩く。




見た事無い程に綺麗な景色だった。





遠くに望む山が絵のようだった。





景色が綺麗だという感覚を

今まで忘れていたのかも知れない。


沢山の展示物と絶景のコントラストは素晴らしい。

訪れて良かったと感じた。






これもTVのCMで見た事がある作品。

「ダイアモンド構造」という作品。

見る角度によって変化する錯覚を感じる。

山の上には城がある。






入り口から結構歩く。

正直結構疲れてきた…。






やっと到着。






ミロのビーナス。

模刻ですけど。






さすがに歩き疲れたので

下に下ろう。

城の上が展望台になっている。





かなり広大な敷地なので

全部見るのは断念…。

よちよち歩きの娘連れでは

ちょっと辛い。


でもこの絶景を見れるなら

また訪れてみたい。


旅は続く。


美ヶ原高原美術館

住所 長野県上田市武石上本入美ヶ原高原

TEL 0268-86-2331

美ヶ原高原美術館HP

ペタしてね

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村