鹿教湯温泉 河鹿荘 その④ 内湯。 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

河鹿荘の内湯です。

宿の一階にあります。

男女別です。





滞在中に一番利用した。

廊下が暗くて明かりのスイッチを

探すのに難儀した。





温泉分析表。

貸し切り風呂の分析表と微妙に違う。

貸し切り風呂は5つの源泉の混合泉だったけど

内湯は4つの源泉の混合泉。

水素イオン濃度も7.9と微妙に違う。


分析表の注意書きにも

書いてあるけど何回も入ると危険。

まして暑い時期なら尚更かも知れない。





脱衣所。





写真がブレた…。

珍しい形の体重計。





カランは2つあったが

宿の規模からして内湯はかなり小さい。

床に温泉の湧出物が染みている。





男湯。

湯船の大きさは

大人2人で限界です。





理想的な内湯の感じ。

自分的には好きです。

変に造りに凝った浴槽より

シンプルなタイル張りの方が好き。





湯の温度は適温なんですが

長湯は出来ません。

温まりが良い温泉です。





湯の投入が際限無いので

かなり浴槽から溢れ出します。

床が真っ黒です。


夕食後と早朝と宿を出る前の

三回内湯には入浴しましたが

良かったですよ。


女湯風景。





男湯と差は無し。

ちょっと浴槽の形が違う。

飲泉可能の温泉。


鹿教湯温泉が好きになった。



ペタしてね

にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村