全然ブログの更新が捗らないのだが
休日は公園で遊ぶ事に嵌っています。
娘は元気一杯なので公園に行くのは
もはや日課みたくなっていますが・・・。
少し前の休日さいたま市(旧岩槻市)にある
岩槻城跡公園に行きました。
岩槻は日本人形で有名な街。
渋い街なのですがちょっと前に
さいたま市に合併しました。
岩槻はさいたま市じゃないだろう・・・。
という違和感がありますね
昔からの埼玉住みには・・。
本当は違う公園に行ったのだが
駐車場が満車だった為に岩槻まで来た。
広くて子供が遊ぶには良いんです。
池もあるけどあんまり
綺麗な池では無い。
岩の上では亀が甲羅干ししていた。
娘はちょっとした遊具があれば
満足なんですね。
以前はアスレチックがあったみたいだが
現在は無かったですね・・・。
新しい遊具が多数ありました。
休日は親子連れでいっぱいだ。
親子でローラー滑り台。
大人になってからやると
ケツが痛い。
汗ばむ程の晴天。
ボールを追いかけた。
遊具で遊んだ後は
公園を散歩。
娘は歩くのが好きだ。
大きい池もある。
橋が架かっている。
城跡でもある公園です。
行った時には蓮の花が
咲き始めていた。
小ぶりだったけど
綺麗な蓮の花ですね。
綺麗な花を見るのが好きだ。
もう少し散歩しよう。
岩槻城跡公園
住所 埼玉県さいたま市岩槻区太田三丁目付近