手打ちそば ちちぶ路 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

柴原温泉に入浴した後は昼食だ。

実は時刻は午後2時過ぎ。


柳屋旅館の日帰りの時間に

間に合わせる為に食事を後にしたから

腹がペコペコだ。


俺は今まで気が付かなかったが

柴原温泉に向かうには

国道140号線を雁坂トンネル方面に

行くのだが目印は先のブログに書いたが

鳥居が柴原温泉に行く道に曲がる

目印になっているのだが

その鳥居の横にそば屋があった。






奥さんは随分前から気が付いていたらしいが

自分はまったく気がつかず・・・。

他に探すのも面倒なんでここで食事にした。


ちちぶ路というお店。

手打ちそば屋さんだが

秩父市はそば屋が多いので

このお店はどうなのか・・。

国道沿いにあるが

駐車スペースは沢山あります。





昼なんてとっくに過ぎているから

お客さんゼロ。

俺らが入店したと同時に

店が準備中になった・・・。





色々メニューがある。

定食類もあったが

そこは秩父に来ているので

そばを食べたいですよね。


そばのセットメニューもあったが

それにした。




俺はヒレカツセットにした。

そばが艶々である。


これが手打ちそばで

かなり美味しかった。


ヒレカツも柔らかくて美味しかった。

ご飯は粟ごはんで少し変わっていた。





地元のそば粉を使った手打ちそば。

この辺りは秩父市と言いつつも

旧荒川村なんです。

荒川村はやはりそばが名産。

味はやはり違う。





ヒレカツ。

四切れとはあんまりだとも思ったが

そばとのセットメニューだし仕方無いか。


ヒレカツ柔らかかったな。




奥さんはひれとエビフライのセットにしていました。

つけ汁をクルミタレにして。

奥さんはゴマとかクルミとか好きなんですね。


この後娘がテーブルの上の物を

ひっくり返して少し喧嘩になった。

つけ汁だけを残して違う事を

奥さんがしていたからだ。


蕎麦湯があるのにである。

完食してから違う事をすれば良いのに・・・。


因みに蕎麦湯はそばと一緒に出される。

これは自分はあまり好きでは無い。

飲む時にぬるくなるから。


でも美味しいお店でした。

また来たいと思いました。






柴原温泉からこの店に来る途中に

小さな神社がある。


何か祭事をしていたみたいだった。

ちょっと寄ってみよう。


ちちぶ路


住所 埼玉県秩父市荒川小野原204-1

TEL 0494-54-1560

定休日 火曜日






ペタしてね


にほんブログ村