リアルタイム記事と言って良いだろう。
今日は非常に疲れた一日になった。
昨日の日曜日。
晴天ながら奥さんと娘は
風邪で完全にダウン。
ゲホゲホと隣で咳をされても
適わないので日曜の午後は
単独行動。
適当に時間を潰してきた。
家に帰るとまだ寝込んでいる。
今日3月23日は娘の定期検診の日。
最近からブログを見てくれている方は
温泉やらラーメンやら家族で出掛けている
ブログ記事を目にしていると思うが
娘は難病だったのです。
乳び胸と言う
肺に水が溜まる病気。
原因は不明。
生命の危機もあった程に重病だった。
その時はブログを休止したり
雑記の記事ばかり書いていた。
埼玉の大きい病院と言えば
埼玉医大。
ここに娘は入院していたんです。
でもまだ経過観察中。
病気は完治しているのだが
定期的に診察をしなければならない。
で、今日である。
奥さんは風邪で発熱。
娘も発熱。
埼玉医大に行くのは
片道2時間程はかかる。
奥さんは運転は無理だろう。
急遽仕事を切り上げて
一路埼玉の毛呂山町へ。
毛呂山って田舎。
ゆずが有名だったりするが
後は埼玉医大位しか無いような
片田舎な町。
娘の診察は事無く終わる。
でもやはり記憶があるのか?
ずっと泣いていた。
午前中は仕事。
午後は病院。
昼を食べている余裕は無かった。
奥さんは何か食べたいと言う。
じゃあ美晴食堂って事になった次第。
埼玉医大の真ん前にある古びた食堂。
娘が入院している時には良く来た。
最近は病院は定期検診にしか行かないので
かなりご無沙汰の再訪となった。
毎日来たな医大に・・・。
地元の人や病院の関係者や医大生。
まあ昼時に来れば大概満席。
普通の大衆食堂ですけどね。
娘が生まれた日。
ここで俺はメシを食べた。
定食は肉系ばかり。
たまに今日のおススメって
手書きで書かれているメニューに
魚があったりしますがね。
定食の他ラーメン系もある。
後そばやうどんもある。
もう午後4時過ぎだ。
夕食ですよもう。
次回いつ来れるか分からないので
娘が生まれた日に食べた物を注文した。
あんかけうま煮醤油ラーメン。
あんかけラーメンだが野菜がたっぷり。
うまいですよそりゃ。
後は餃子三つ。
味は普通のラーメンと餃子。
でもあの時からもう一年半だ。
たまに食べたくなるのは
その時余裕が無かった心を
満たしてくれていたからなのかな。
奥さんはチキンカツを食べていたが
もたれたらしい。
風邪ひいているのになんで
油っぽいのを頼んだのは謎だった。
娘は神経が高ぶっていたのか
ぐずってばかりだった。
高速に乗って今度は奥さんの病院へ。
病院のハシゴなんてこっちも具合が悪くなる。
疲れた一日だったが美晴食堂に寄れたから
まあ良かったですね。
最近忙しいのでたまに
返信が遅くなりますが
ご容赦下さい。
美晴食堂
住所 埼玉県入間郡毛呂山町毛呂本郷18
TEL 049-294-7745
定休日 日曜日