湯都里での食事とららん藤岡。 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

前回の記事の事。

京ヶ島温泉湯都里に

家族で訪れたのだが

実はうちの両親は

こちらの方が行きたがっていた。

群馬県の藤岡市にある道の駅

「ららん藤岡」である。






正直レベルが高い道の駅です。

新鮮な野菜や肉も

群馬県産が殆どですし。

食事する場所も沢山あるし。


うちの両親はずばり野菜。

下仁田ねぎや里芋等

今や2人暮らしとは思えない程

大量購入・・・。

ちょっとの親孝行かな。






軽めの遊園地もあったりして。

観覧車だってある。

この観覧車関越道からも見えて

一際目立つのだが。


寒すぎるので乗るのは次回にした。






俺の車のトランクがねぎや里芋だらけになったが

俺らが買った野菜はこの程度。


下仁田ねぎはやはり美味しかった。

スーパーで買うより何か良い。

新鮮なんですよね野菜が。





正田醤油のスパイシー醤油。

正田醤油って群馬県の館林市にある

老舗の醤油ブランド。


その正田醤油とタバスコがコラボした商品。

そのビジュアルに惹かれて購入したが

中々美味しい醤油だった。

塩分控えめなのも嬉しい。

ららん藤岡に売ってます。


買い物を朝イチからしてして

一路湯都里を目指して入浴した。


大浴場にも行ったし奥さんは

アカスリもしたし充実の温泉入浴に

なった訳です。


湯上がりの食事は

個室のタッチパネルから

注文出来るのだが・・・。


うちのオフクロさんが

ららんで大量のツマミを購入していた。






焼そば。

味は普通過ぎる程の普通・・・。

ツマミにはなりますが・・・。


両親は呑めても俺は運転があるから

呑めないし・・・。






これもららんで購入したもつ煮。

これ美味しかった。

肉を売っているららん藤岡内の「肉の駅」で

売っていたのだが美味しい。

ホルモンを俺も買ってしまった。






湯都里でも強烈に注文。

サラダに豆腐とトマトのサラダ。






フライドポテト。

ちなみにこれはうちの両親チョイス。


親父は70になろうとしてるが・・・。

現役バリバリのトレーラーの運転手。

俺よりメシを食うから適わない・・・。


殆ど親父と母ちゃんが呑んで食ってました・・・。


俺はカレーを食べたが・・・。

オフクロが食っていた

ららんで買ったもつ揚げを

勝手にトッピングしてくれた。






勝手にカスタマイズカレー・・・。

美味しかったが俺が親を超える日が

あるのかな?


70近くなっても良く働いて

良く食べて良く笑う。


多分超えるのは無理(笑)

でも親父はジジイになったな。


背中が丸くなり始めてる

親父が娘を抱く姿を見ると

ちょっと切なくなった。



ららん藤岡の以前の記事

ペタしてね


にほんブログ村