湯河原温泉 上野屋旅館 その2 貸切風呂 藤木 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

チェックインをすると取り敢えず一息。

お茶ですね。

俺は風呂に立ち寄りして入ったが

奥さんは入浴して無い。

奥さんを入浴に行かせて

俺は娘とともに部屋に居た。

甲子園を横目に見つつ・・・。






上野屋は2本の源泉を持つ温泉宿。

50分無料で貸切出来るので

親子で貸切風呂に行って来た。






貸切湯入り口。

「藤木」と「千歳」という

名の付いた半露天の浴場。

この浴場は翌朝は男女別の浴場になる。







今回は藤木の方を貸切にした。

宿の方が言うにはこちらのが

広い浴場との事だったので。







脱衣所。

シンプルながら綺麗で広い。






分析表。

湯河原第22号源泉。

中屋旅館とは別源泉。

こちらの半露天の源泉は

「先心の湯」と言う。

加水も消毒も無し。






カランは2つ。






これ良いでしょ。

大人4人は入れそうな浴槽。







湯河原温泉は温まりが強い。

入浴目線で見る浴場。

疲れが取れる。







良い温泉。

それしか書けない。






温泉成分が付く湯口。

良い温泉です。






露天からは源泉が見える。

これも良かった。

ただ夏場なので虫が多かったが・・・。






娘も上機嫌。

案外娘は温泉に入ってるな。

おむつかぶれが酷かったが

この所の温泉行きで

完全に良くなった。

温泉パワーはやっぱ侮れない。







家族で入浴した時間は

あっという間に過ぎたが

やはり温泉の質が良い。


貸切風呂は言う事が無く良かった。

しばし休憩したら夕食だ。



ペタしてね

にほんブログ村