宿の湯に浸かった後、少し部屋で休憩した。
夕食前に共同湯に行きたい。
温泉街をフラフラと歩き
共同湯を目指した。
浅間温泉の共同湯は2ヶ所。
大き目のスーパー銭湯が2ヶ所。
観光客が利用出来る外湯はこの4ヶ所。
今回はスーパー銭湯はパスかな・・・。
こちらがスーパー銭湯風情のホットプラザ浅間。
宿の湯もあるのにスーパー銭湯は
入ってる余裕は無いですね。
ホットプラザ浅間の少し先にある
共同湯の「仙気の湯」
鄙びては無くて綺麗な共同湯でしたね。
思わず顔が綻んでしまう。
久し振りの共同湯。
楽しみだ。
玄関に券売機があり¥250で入浴出来る。
番台形式の共同湯。
温泉の利用状況。
完璧ですね。
この日は気温が高かったので
長湯は出来ないぞ多分。
脱衣所。
鍵が壊れているロッカー。
貴重品は番台のおばちゃんに
預ければ良い。
風情が良いね。
浴場内部。
シンプルな風呂。
4人も入れば一杯の浴槽だが
この造りが俺は一番好き。
シンプルなタイル張りの浴槽は
温泉を良く味わえる。
飲泉可能。
温泉に身を沈めると
宿の湯よりか熱い。
が、50℃も無いな多分。
45℃位の印象。
熱いけどやさしい湯。
ツルツルの湯ざわり。
「微硫黄臭」と書いてあるが
無色透明、無味無臭だね。
宿の湯よりか断然良い。
共同湯のがトロトロしてる感じでしたね。
飲泉してみるとおいしい温泉だった。
ペットボトルを持って来れば良かった。
先客は2人居た。
でも俺と入れ替わりで
2人のおじさんは湯から上がってしまった。
独占です。
消しゴムのカス状の湯の華が舞う湯。
10分のつもりが30分も入浴してしまった。
惜し気も無く掛け流される温泉を眺め
浅間温泉に来て良かったと思った。
共同湯は後1つ。
湯から上がったら行ってみよう。
久し振りの連湯だ。
浅間温泉 仙気の湯
住所 長野県松本市浅間温泉3-4-22
TEL 0263-46-5553
営業時間 6:30から20:00