井の頭公園を散歩。
この公園は湧水が豊富。
前回の記事でも書きましたが
一番有名な湧水がこのお茶の水です。
看板の通り・・・。
徳川家康が愛した水ですね。
非常に綺麗な水です。
現在は保存されていて
湧水の側までは行けないが
非常に涼しげな光景だった。
何でも携帯の待ち受け画面をこの画像にすると
金運が上がるんだとか・・・。
パワースポットなんだけど
あんまりそういうのを俺は信じていない。
事実なのは綺麗な水が
絶え間無く湧き続けていること・・。
俺が撮影してる時
「そうでもない」位な事を
言って通り過ぎた女の子が居たが。
これ見てそうでも無いなら感性がおかしい。
少なくとも俺とは合わない。
それもどうだって良い。
この光景が見れたならそれで良い。
野鳥も水浴びしに来る。
でも今は飲めない水。
飲めそうなんだがね・・・。
水が無いように見えるが
非常に澄んでいる為ですね。
これが池に向かって流れこんでいるが
井の頭池の水質は良く無いんですね。
お世辞でも綺麗とは言えない。
色々な要因があるみたいだが
綺麗になって欲しいですよね・・。
橋をくぐると井の頭池。
こんな感じで海に向かって行く。