この間の休日に東京都の練馬区にある
都立石神井公園に家族で行って来た。
石神井公園は石神井池と三宝寺池の
2つの大きな池からなる公園。
西武池袋線には石神井公園という駅もあり
地味ながらも雰囲気が良かった記憶がある。
というのも訪れたのは20年振り位。
奥さんは初めて。
再確認というよりは初めてな気分。
途中コンビニに寄り食糧を調達して。
休日散歩開始です。
電車でも行けるが車でも行ける。
駐車場は若干ながらある。
晴天の休日なんで駐車出来るか心配だったが
何とか駐車する事が出来た。
池にはスワンボートやボートがあり
家族連れが多かった。
ボートがあるのが石神井池。
今回は乗らなかった。
でもボートに乗っても気持ち良いだろうな・・・。
俺ら家族はまず昼食から。
軽食を販売している売店もあり
何と無くおでんを購入した。
コンビニで冷やし担担麺を買っていったので
あくまでもこれはノリですね。
自宅からノンアルコールビールを持っていったので
それとともに食べた。
味は普通なんだが
公園で食べるとなんかうまく感じる。
多分休日の雰囲気のせいかも知れない。
食事を終えると散歩開始。
石神井池沿いをベビーカーを押しながら歩く。
釣りに興じる人もちらほら。
船のラジコンをやってる人もいたりして・・・。
思い思いの休日風景を横目で見つつ
ゆっくり歩く。
池の周りは豪邸が多かった。
こんな雰囲気の所に住みたいが・・・。
多分無理でしょう。
橋が架かっており池の中州に行ける。
橋の上からの風景。
緑が多くて気が休まる。
池の鯉達は人に慣れている。
餌を求め口をパクパク。
三宝寺池の方にも行ってみよう。
続く・・・。