高崎市にある温泉「湯都里」を出ると
時刻は午後2時近くになっていた。
この日は日曜日。
早めに高速に乗って帰らないと
関越名物の事故渋滞がある・・・。
でも奥さんが前橋市にある
道の駅「大胡」に行きたいという。
以前赤城温泉に行った際に
たまたま寄ってみた道の駅だったが
奥さんはここで売っている味噌が
欲しいのだという・・。
だいたい旅行に行くと味噌や酒や野菜など
何と無く買ってしまうが
ここまで言うなら帰れないっすよね・・。
一路「大胡」へ・・・。
この道の駅は牧場になってる。
風車なんかもあり良い雰囲気。
晴天の道の駅は大勢の人が居た。
良い天気だもんねぇ・・・。
結構広大な敷地です。
たまに吹く春風が心地良い。
展望台があり市街地が望める。
ちっこく写ってる牛。
一応近くまで行く事も可能だったが
結構敷地が広くここまでにしておいた。
休日の午後にこの景色。
ちょっと心が休まったかな・・・。
良く見えた赤城山。
実は俺登山した経験がある。
1800メートル程の山だったが
すごく疲れた記憶しか無い・・。
また登ってみたいな。
お花畑はまだ蕾の花ばかりだったが
この花だけ綺麗に咲いていた。
名前が書いてあったが忘れた・・。
温泉に入浴してから散歩。
さすがにビールが飲みたくなるが
まあビールテイストな飲料水で・・。
五平餅が売っていたので買った。
群馬は焼きまんじゅうが有名だが
五平餅はそのもち米バージョンですね。
おいしかった。
奥さんの目当て味噌と何でも
「紫色のたまねぎ」だったが
たまねぎは無かった。
でも味噌はあった。
米みそと麦みそ。
前橋市にある麹屋三五郎舗という
味噌屋さんが造ってる味噌。
奥さんは絶賛してたが
俺は味を忘れてしまった。
これから食べるんで楽しみだ。
閑話休題。
ブログ村に登録してみた。
まあこれはちょっとした実験です。
ランクとかはまったく気にして無いが
自分のブログの入口を少し
広げてみただけ・・・。
ただそれだけです。
今後ブログにひっそりと
バナーを貼りますが。
気が向いたら押して下さい。
明日は金曜日。
またどこかへ逃げれるじゃん・・・。