黒目川巡りばかりだと
少々飽きがくるので
銭湯の記事を・・。
東京の清瀬市にある
以前にも行った事があるが
黒目川巡りで体が芯から冷えてしまい
再訪の運びとなった訳。
黒目川の源流からも近いし・・・。
検索をかけてみると
うすら寒い自分の過去記事も
出てくるんですが・・・。
清瀬市には現在3件の銭湯がある。
いずれの銭湯も水質が良く
銭湯自体の意匠も良いんで
非常に俺は好きなんですね。
¥450也。
非常に生活感が溢れる館内だったりするが
やはり銭湯は良い。
久し振りの銭湯だったが
温泉場の共同浴場の
雰囲気を思い出させる。
地域の人にとっては
重要な浴場だ。
俺は「もらい湯」
末席で良いんです・・。
以前にも記事に書いたが・・。
以前の記事
はこちらです。
何でもロックバンドの
「ラルク アン シエル」の
富士山絵があった銭湯だ。
今は多分消してると思うが
以前は丸山清人さんの富士山絵の上に
「MY HEART DRAWS A DREAM」
と、ポップに書いてあったらしいが・・・。
薪焚きの井戸水の湯はやはり良い。
洗い場は19ヶ所。
プラス¥100でサウナも利用出来る。
マッサージ風呂や電気風呂があるが
質素な銭湯の浴室である。
休日の昼下がり高い天井の銭湯での
入浴は心安らぐ・・。
下手な温泉よりか落ち着く。
刺青すがたの御仁も居るが
それも絵になる・・。
俺の居場所かも知れない。
吹いたら潰れそうなこの銭湯の
浴室の片隅でポツンといる
たたが客の俺が俺の存在意義かも知れない。
まあ何が言いたいもかと言うと・・・。
破風作りの古い銭湯が最高という事だ。
秀逸なのは水風呂。
井戸水の掛け流しなんで最高ですね。
潰れんなよ「峰の湯」
すぐまた行くから・・・。
峰の湯
住所 東京都清瀬市竹丘1-10-8
営業時間 16:00から23:00まで。
定休日 月曜日。