群馬県には実にたくさんの
温泉がありますね。
まだまだ訪れてない場所も
当然ある訳なんですが・・・。
今回は赤城温泉の帰り際に
伊香保温泉に寄ってみました。
俺は実に20年振り・・・。
「水沢うどん」を食べに
近くに来るが温泉はどんな
感じか忘れてた。
以前来た時はこの石段街には
来なかった。
結構な急な坂なのね
この後伊香保温泉露天風呂に
行くんだが・・・。
妊婦の奥さんに少し考慮すりゃ
よかった・・・。
結構若い人が多くて驚いた。
もっと渋い温泉街かと思いきや
おしゃれの店も結構ある。
来てみるもんだねぇ・・・。
こっちには洗い場があったのね・・・
奥さんが体を洗いたがってたので
これも失敗した。
石段の湯 の詳細です。
今度訪れたら入浴しよう。
しかし暑い。
汗が吹き出る・・・。
石段街は人通りもあるが、
一歩裏路地に入るととたんに
渋い温泉街になる。
案外廃業してる店も
チラホラ・・・。
目指すは共同湯「伊香保露天風呂」
こう暑いと露天のが良いかも知れない。
まだ露天風呂の気配は無い・・。
えっちらおっちら坂を歩く。
ゆっくり歩こう・・。
夏の気配を感じて
20年前を思いだした・・・。
ちょっと切なくなった・・・。