今回の目的地は赤城温泉です。
赤城温泉は群馬県の前橋市?
(前橋市の中でも相当山奥です。)
にある温泉です。
群馬県には草津、四万、伊香保など
メジャーな温泉地がある訳ですが、
今回は赤城温泉。
以前から行きたいと思っていて
なかなか行けずじまいだった温泉です。
今回の旅行を決めたのは先週末。
当然3軒しか無い宿の予約はいっぱい。
3連休だからねぇ・・・。
でも3軒の中の「総本家」は空いてるらしい。
ネットの情報でも相当カオスな宿みたいだが・・・。
行き止まりにある。
駐車スペースがあるんだがすでに満車。
どこに車を止めていいか分からん
奥さんが「総本家」に聞きに行く。
しばしすると奥さんが戻って来た。
「適当で良いって」
かなりフリースタイルな宿みたいですね・・・。
奥さんが続ける
「つうかすげぇ宿なんだけど・・・」
俺らはかなりのボロ宿に泊まってきた。
その奥さんが「すげぇ」と言うのを初めて聞いた。
適当に車を止めて宿に向かう。
玄関はおしゃれな感じを受けた。
何でもアジアンテイストとアフリカンテイストと
和風を融合してるらしい。
横にある廃旅館(すごい雰囲気だった。)
横を通り抜けると総本家がある。
でも見た目は鄙びてるが
俺は全然許容範囲です。
少々雑然としてる。
でも温泉が良ければ全然気にならない。
お世話になります・・・。