朝霞市にある銭湯、志木浴場です。
志木市じゃ無いのに志木浴場です。
この銭湯は場所がとても分かりずらいです。
住宅地の行き止まり。
正直場末感が半端じゃ無いです。
この時夜8時過ぎに訪れたのですが、
暗くていつもは目印になる煙突も見えず
探すのに相当困難でした。
駐車場も若干ながらあるので、
ナビで設定して行くのをおススメします。
外観は共同浴場みたい。
シンプルな銭湯ですね。
番台のおじいちゃんは寝てました。
起こして料金を払うとえれえ無愛想。
マジで侘しい気持ちになった。
懐かしのテーブルゲームがあります。
稼働してるのか確認しなかったが、
多分故障してますね・・・。
銭湯の内部は、バイブラバス、
マッサージバス、電気風呂、カプセル風呂。
立シャワーも二つありました。
富士山の壁絵があるんだが・・・。
後付けされたであろうカプセルが邪魔で、
良くみえない・・・。
多分銭湯絵師の丸山さんが書いた富士山です。
結論・・・。
カプセルいらね・・・。
井戸水を薪で沸かしてるこの銭湯。
湯質は悪くない。
浴後は肌もスベスベになる。
銭湯の割に湯温も温めなんで長湯も出来る。
ただ時代の波にやはり飲まれてる。
浴客は俺含め3人だけだった。
浴室の写真はこちら で確認下さい。
多分ここも昔は浴客で賑わったんだろうな。
今ではひっそりと佇んでる。
また来よう。
タイムスリップをしにね・・・。
埼玉の銭湯料金は¥410。
たまには良いですよ