小滝鉱泉・加筆編 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。


シャドウの温泉・地獄絵図-小滝鉱泉
栃木県の矢板市にある小滝鉱泉温泉

以前かなり雑な記事をアップしたんで、

加筆訂正版です。


シャドウの温泉・地獄絵図-小滝鉱泉の前の沢

シャドウの温泉・地獄絵図-小滝鉱泉の前の沢

シャドウの温泉・地獄絵図-小滝
矢板市の県道56号線沿いには

鉱泉群がある。

寺山、小滝、赤滝鉱泉だ。

いずれの湯も鉄鉱泉で良い湯なんです。

宿はまさに民家然としてますが、

自然が豊かな所です。

文字通り宿の前には「小滝」があります。

前の沢の水が本当に綺麗。

心休まります。


シャドウの温泉・地獄絵図-庭

シャドウの温泉・地獄絵図-玄関

シャドウの温泉・地獄絵図-古い温泉分析表
この小滝鉱泉。

県道56号線からかなりの

ダート道を下ります。

秘湯感は強烈です。

小奇麗な宿です。

玄関には古い温泉分析表が・・・。

明治25年創業。

まさに湯治場なんです。


シャドウの温泉・地獄絵図-浴室

シャドウの温泉・地獄絵図-浴室
泉質は弱酸性低張性冷鉱泉。

P・Hは3です。

この湯は良いんですよ。

過去に2回宿泊で訪れてますが最高です。

まさに名湯ですね、

都内の温泉とは訳が違います。

歴史も深いしね・・・。

前の記事は湯船が蓋をされてる

状態をアップしてたんで・・・・。

食事とかは前に記事を確認して下さい。

また行きたいねぇ・・・。

日帰り入浴もやってるみたいなんで、

是非。

良い湯ですよ。