飯山温泉・美登利園・パート2 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

さっそく風呂を堪能しましょうか音譜

脱衣所はカゴが置いてあるのみの

シンプルなスタイル。

雨が降ったらかなり凄そうだ・・。

貴重品を入れるロッカーもあります。

¥100戻る式のやつです。

安心して入浴出来ます。


シャドウの温泉・地獄絵図-美登利園・露天風呂
イイねぇ・・・温泉

結構広い湯船。

アルカリ泉との事だが、

温泉分析表は無かった。(内湯にあるのかも?)

でも入浴感は間違いなく温泉のそれだ。

なにしろ塩素消毒臭が無いのが良い。


シャドウの温泉・地獄絵図-カラン&シャワー
露天にあるカランとシャワー。

使いやすかったです。

古い旅館は調節がシビアだったりするが、

きちんとしてました。


シャドウの温泉・地獄絵図-湯口

シャドウの温泉・地獄絵図-掛け流し
循環もさせてるんだろうが、

結構オーバーフローもします。

湯が新鮮で何より。

良い温泉だ温泉

難点を挙げるとすれば・・・。

虫が多すぎ・・・汗

山の宿なんで仕方無いが、

ネットとかあれば良いですね。

温泉じたいは想像より良かった。

泊りでも来たいと思いました。


シャドウの温泉・地獄絵図-独占
独占状態にひひ

日曜日の昼下がりで独占は贅沢ビックリマーク

たまんねぇ・・・。


シャドウの温泉・地獄絵図-露天風呂からの風景
露天風呂の周りは緑です。

いい雰囲気ですよ。


シャドウの温泉・地獄絵図-丹沢の山々
宿の周りは丹沢の山々が・・・。

厚木市とは思えない位の田舎です。

都心からも近いし最高ですよ。

しかし・・・。
シャドウの温泉・地獄絵図-お稲荷さん
実は1時間位の入浴して、

近くの七沢か広沢寺温泉に行こうと

考えていた・・・。

車に戻り荷物を後部座席に置くと・・・。

いやに車が傾いてる・・・。

何で?

そして後輪を見ると、

クソみたく野太いビスがタイヤに刺さってる・・・汗

「マジか・・・・汗

飯山に向かう途中やたら異音がした。

木の枝でも引っかけたかと思ってたが・・・。

「うぜぇ・・・汗

仕方無しにスペアタイヤに交換。

風呂に入る前に気が付きたかった・・・。

もうやる気が失せた・・・。

家に帰る事に決定。


飯山温泉はまた行きたい。

ビスを道にまいたヤツは・・・。

くたばれば良いと思った日曜の午後でした。