横川鉱泉(折橋)鉱泉・湯本巴屋旅館・パート2 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

俺が到着した時点で、駐車場には車が満車汗

困り果ててると、宿のおかみさんが自家用の軽トラを移動してくれました。

¥400の入浴料は、安い。

宿泊しても安いみたいだから、次回は泊りでゆっくりしたいですね。


シャドウの温泉、地獄絵図-湯小屋
茅葺の建物とは別楝に湯小屋があります温泉


シャドウの温泉、地獄絵図-男女別の浴場
中はとてもきれい。


シャドウの温泉、地獄絵図-古い分析表
古い温泉分析表。

昭和38年のやつですね。

「アルカリ性単純硫黄冷鉱泉」

P・H9,8。

お肌に優しそうですね温泉
シャドウの温泉、地獄絵図-湯小屋内
湯小屋の中には、色々と掲示されてます。

男湯からは、多数の男性の声。

事前の調べでは、浴槽が大きく無い事を知っていたので、しばし待ちます。

別に入る事も出来るけど、キツキツの入浴じゃあ嫌だもんね。

しかし、中の方々中々出てこねぇ・・あせる

もう・・。いいや・・・。

入浴します温泉
シャドウの温泉、地獄絵図-脱衣所
脱衣所はカゴすら無い、シンプルな物。

貴重品はキチンと管理しましょう。

しかし先客は長湯だ。

突入します温泉