修善寺温泉・新井旅館 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

修善寺温泉の新井旅館さんに宿泊しました。

奥さんの誕生日なんで思いきっての贅沢です。


シャドウの温泉、地獄絵図-新井旅館
老舗の旅館で、国の登録文化財の宿なんです。(入るににも緊張する位立派なんですが、宿の方々はとても丁寧に接客してくれました。)

これ、すごいなぁ・・・汗
シャドウの温泉、地獄絵図-ウエルカム・和菓子
夏の暑い時期でしたので、最初に出されたお菓子がこれ・・・音譜

ひんやりとおいしいお菓子だった(高級感がありますな。)

あと、奥さんの誕生日だったので、部屋を足湯付きの部屋(今はあるかは、不明あせるHPに載ってないんだよね・・汗)グレードアップしてくれました。

この旅館は、(吉野、桐、花、雪、あやめ、月、霧、紅葉)の楝からなる。

しかも全部の楝が、登録文化財の宿なんす。(これ以上風情がある所に宿泊した事ないが・・汗)

ちなみに宿泊するのは、花の楝。修善寺川のほとりにあるお部屋です。


シャドウの温泉、地獄絵図-新井旅館・館内
下が全面木張りの廊下。(これすごかったが、この旅館すべての作りがすごい

・・・にひひ)ここを通り、宿泊楝へ・・・ビックリマーク

夜になるときれいだろうなぁ・・・。


シャドウの温泉、地獄絵図-花の楝
池の周りに客室楝があります。(すごいよねあせる)

離れとか温泉風呂付きのお部屋もあるみたいですが、(俺達には分相応だな汗)とにかく上宿の雰囲気が満載です。


シャドウの温泉、地獄絵図-花の楝からみた中庭
宿の建物は当然古く(文化財だもんね。)鄙びもあるんですが、中庭が全面に池の旅館は初めてでした。純和風ですな音譜

建物も凄ければ、風呂もすごくて、やはり文化財なんです。

いいとこに来たもんだね・・・にひひ