NHKスーパープレゼンテーション「ミッコ・ヒッポネン:コンピューターウイルスを追跡せよ」 | TEDのすゝめ ( TED 英語 スーパープレゼンテーション 洋楽 映画 スポーツ )

TEDのすゝめ ( TED 英語 スーパープレゼンテーション 洋楽 映画 スポーツ )

英語の勉強をしているみなさんに、おすすめのTEDトークを紹介します。
TEDのホームページには interactive transcript という便利な機能がついているので、直接、TEDのホームページで見ることをお勧めします。
あちこちへ脱線しますがご容赦ください~(^o^)v

毎週月曜夜11時から、NHKのEテレ「スーパープレゼンテーション」
→ NHK Super Presentation

ミッコ・ヒッポネン 「コンピューターウイルスを追跡せよ」

私は、インターネットのことは全くわかりません。せいぜいブログとFacebook、Twitter を利用する程度です。いまだにガラケーで、スマホさえ持っていません(笑)。

ですから、「ネット・ショッピング」を利用したことも当然ありません。インターネット上に自分のクレジットカードの番号を入力することに非常に抵抗感を感じます。

しかし、私のほとんどの友人は、クレジットカードを使って、ネットで本や服を買っていると言います。

う~ん、歳のせいか・・・

近年、ニュースで「なりすまし」とか、「フィッシング」とか、「中国からのサイバー攻撃」とかいう言葉をよく耳にするようになりました。便利さの反面、なんだかよくわからずに使っていると、痛いしっぺ返しをくらうようで、足を踏み出せずにいます。

ま~、そんなに欲しいモノのないし、そもそもお金もないしね(笑)


ミッコ・ヒッポネン氏は、フィンランドのネット・セキュリティー会社
F-Secure の主任研究員です。

いつも思うことですが、ハッカーとセキュリティー会社とは、実は「持ちつ持たれつの関係」なのではないかと・・・。だって、ハッカーがいるからセキュリティー会社が儲かるわけだし、世の中からネット犯罪がなくなったらセキュリティー会社のエンジニアは失業することになりますよね。

「サイバー犯罪と戦う!」と、表向きは正義の味方のように振る舞ったとしても、人間の生命を脅かすようね重大なものでない限り、ある程度のウィルスが次々生まれてくるほうが、セキュリティー会社のビジネスとしては都合がイイと思っているのではないか?とついつい疑ってしまいます(笑)

→ F-Secure
→ Mikko Hypponen on Twitter


ミッコ・ヒッポネン氏のもう一つのTEDトークをご紹介します。

ミッコ・ヒッポネン 「サイバー攻撃の3つのタイプ」