掟破りの石けん作り・・・ | 雨の日も晴れの日も・・・~アロマとあなただけの童話~

雨の日も晴れの日も・・・~アロマとあなただけの童話~

心に雨が降る日も、日差しが眩しい日も。
アロマとハーブで体と心のケアをさせていただく、傘のようなサロンです。
ご希望の方には、施術中にお客さまから伝わってきた、世界にたったひとつのフェアリーテイルをお伝えしています。




今月はめまぐるしい忙しさで・・・。


お盆あたりに、〝やりたいことやりたい病〟が発症していましたうーん…


やりたいこと・・・、といっても、結局アロマやハーブ、香りから離れられないのですが・・・。


今回は、毎年夏場には封印していた石けん作りをやりたくて仕方なくなってしまったのです泡立て器







ブログでも何度か触れていたと思うのですが、真夏の石けん作りはリスクが高いもの注意


なぜなら、蒸し暑いところで熟成させた石けんは、スムーズに乾燥が進まなかったり、熟成後も溶け崩れしやすかったり、そもそも型からうまく出てこないこともしばしば・・・汗☆


なので、6月~9月くらいまでは、石けん作りを毎年お休みしているのですが・・・。


でも、作りたいという衝動は抑えきれません。


無心になって石けんのタネをかき混ぜること、香りが形になっていく過程を見ること、これが本当に大好きなのですハート





そこで私、今回夏場の石けん作りを成功させる対策を主にふたつ、考えましたうーん…


まず、ひとつめは・・・


1石けんのけん化率を95%まで上げる*↑
(普段はできるだけマイルドな石鹸にするために90%で作っていますが、夏場の熟成を考えて、硬めにしてみる作戦!)


2家にいる時は、クーラーの効いた部屋に置き、外出時は扇風機を弱でかけておくUSB扇風機
(ひと月、扇風機をかけっぱなしにしても、電気代は500円くらいなんだって!)


このふたつの対策で、石けん作りをすすめてみましたが、2週間経過した現在、熟成がめっちゃうまく進んでいますe913


おそらく、99%成功!
(残り1%は、今より外気温がぐんぐん上がることだけど、それはさすがになさそうなので・・・)


9月の2週めくらいには完成する予定・・・。





さて、今回の石けんのテーマはキラキラ


夏のお疲れを浄化して、まっさらな気持ちにさせてくれる・・・


〝夏に降る雪〟のような石けん!!!



浄化といえば・・・、なセージの精油とハーブをW使いしてみましたよ!!




石鹸のタネは・・・

りぼんピュアオリーブオイル250g
りぼんマカデミアナッツオイル150g
りぼんホワイトパームオイル100g
りぼんココナッツオイル110g
りぼんスイートアーモンドオイル90g
りぼん苛性ソーダ96g(けん化率95%で計算)
りぼん水分272g(内、精製水172g、ペパーミントヒドロラーテ100g)




オプション・・・

ハチミツヘザーハニー
セージセージドライハーブ


キャンディセージ精油・・・20滴
キャンディエレミ精油・・・20滴
キャンディフランキンセンス精油・・・20滴
キャンディベルガモットミント精油・・・20滴
キャンディグレープフルーツ精油・・・50滴
キャンディシダー精油・・・20滴
キャンディラベンダーマウンテンファイン精油・・・40滴




セージの香りって、好みが分かれるところ。


ツンとくる香りを爽やかに感じられるように、手をつないでくれる精油で調和して仕上げましたステッキ




模様は、モザイクスクエアタイルと。




ハーブ入りプディング型プリン


今回の石けんも、メイク落としから全身まで、まるっと使えます~顔







そして、こちらの石けん・・・。


恒例のサロンでのプレゼントもさせていただくのですが、ハンドメイド交換も予定しています。
→ハンドメイド交換は、予定人数を終了したため、サロンでのプレゼント企画をお待ちくださいませ。


手作り石鹸というものは、薬事法上、販売ができかねますNG


なので、*『』どうしてもこちらの石鹸がほしい!*『』と言ってくださる方には、これまで手作りのお品と交換させてもらってきました。


ご参考までにたとえば・・・。


・手作りパン&スイーツ

・メモリーオイル&ヒーリング

・オリジナルピアス

・DECO作品


など・・・、と交換させていただきました。


今回の石けんとの交換では、下記の条件両方にあてはまる方に限らせていただきます。


○ご自身のハンドメイド作品との交換であること。

○個人的にオンブレィユとつながってくださっている方、もしくは当ブログの読者さま



物々交換をご希望の方は、下記アドレスまで、


・氏名(アメブロつながりの方は、ブログのタイトルもお知らせください)
・住所
・電話番号
・交換していただけるお品の詳細
・どちらの形を希望か


以上全てをご記入の上・・・


ombrelle.aroma☆gmail.com(☆を@に変えてくださいね!)

矢印こちらにお送りください。
(アメブロのメッセージではエラーが出ることが予想されるため、必ず上記までお願いします)



詳細は折り返し、ご連絡させていただきますねラブレター



なお、石鹸は数に限りがありますので、先着5名様とさせていただきます。
→5名様よりお申し出いただきました!ので、締め切らせていただきます・・・。







今回は、どんなお品と交換させていただけるのか・・・。


石鹸の仕上がりとともに、ワクワクしながらお待ちしていますラブ♪