庭に池を自作する男 その⑫ | マオさんの子連れお出かけブログ♪

マオさんの子連れお出かけブログ♪

もっと楽しくもっと自由に♪をモットーに、生きやすくなる考え方や、趣味のこどもとのお出かけ情報を発信しています^^

いつもありがとうございますビックリマーク

三重県伊賀市にて、

カイロプラクティック・オステオパシーで、

健康のサポートをさせて頂いております

マオ骨格健治施療院の松村ですニコニコ

 

本日も当院のブログを読んで頂き、

本当にありがとうございますキラキラ

 

 

前回は、苦労の末ようやく滝が完成したところでおしましでした目

そんな今回は、河川敷で拾ってきた石を池の周りに設置します。

池のふちに速硬セメントを分厚く塗り、その上に石を乗せてひとつずつ固定していきます。

雨が降って周りの土からの泥水が、池に侵入しないように隙間ができないようにセメントで固定します。

などといいつつ、↑少し隙間ができているのはご愛嬌(笑)

反対側もひとつずつ石を設置していきます。

一番端の排水口の上の石だけは、

ゴミなどが詰まった時用に、固定せず取り外し可能としましたグッド!

中央の石橋がかかる場所は、泥水が侵入しないようセメントで少し堤防を作り、砂利石を貼り付けました。

せっかくなので、浮島にも砂利石を固定しちゃいましょうべーっだ!

石橋をかけると、こんな感じ目

sらに灯篭を置いて、あら素敵キラキラキラキラ

ちっちゃな和風庭園が完成しましたアップアップ

 

 

池自体は完成したものの、作業に伴う周りへの影響も大きく、周辺の砂利がハゲまくってしまいましたあせる

ということでコメリへ走り、砂利石をいくつか購入してきましたDASH!

バラバラ~っと池の周りに撒いたら完成アップアップ

と思いきや、砂利の色間違えたーーー(笑)

つづく

 

本日も最後まで読んで頂き、

ありがとうございました!!

 

 

黒猫マオ骨格健治施療院オッドアイ猫

◆ご予約は、お電話またはホームページから携帯

予約電話 : 090-5037-7255

ホームページ : http://mao-clinic.com/

ネット予約は こちら から!