カエルの楽園2020(コロナ禍の世界)登場人物はだれ? | まきむく通信(どうでもいいこと書いています!)

まきむく通信(どうでもいいこと書いています!)

ブログの話題として最近は登山記録が多いです。
読書記録とプラモデル、歴史など


Since 30.September.2012

とりあえず、読んでみました。

百田尚樹氏の風刺寓話です。

 

 

風刺寓話ですので、登場人物には現社会の風刺されるモデルがあるわけで、登場人物の名前にはそれなりの意味が含まれているので、なんとなく誰かわかるようにされています。あくまで、私がそうでないか?と思って書いたものですので。。。あくまで参考まで。。。として下さい。

 

 

登場人物

ソクラテス:第三者的な視点で物語を回すための登場人物

ロベルト:同じく第三者的な登場人物(ソクラテスより同調的な思考)

(この2人はツチガエルではなくアマガエルなので外国人)

 

ナパージュ:日本国 JAPANを逆から読む

ツチガエル:日本人

三戒:憲法9条

謝りソング:自虐史観

ハエ:お金

南の崖:尖閣諸島

 

ウシガエル:中国(人)

スチームボート:米国(黒船蒸気船)

ハンニバル:自衛隊 (三兄弟・ゴヤスレイ、ワルグラ)陸海空

エンエン:朝鮮国(怨怨)

ヌマガエル:朝鮮人

チェリー広場:桜を見る会

ディーアール:Dr

 

ディブレイク:新聞(朝日)daybreak

マイク:テレビ局

ハンドレット:百田尚樹

イエストール:高須克弥(イエス!高須クリニック)

ローラ:若い日本人女性 護憲派

 

 

プロメテウス:安倍首相

ガルディアン:野党 立憲民主党

フリーダム:自民党

ナエ:左翼陣営→左

ツーステップ:二階俊博幹事長

ノツボ:兵庫県知事・井戸敏三(野壺)

エコノミン:経済学者・経済解説者(上念司ということでOK)

スモールグリーン:小池百合子(都民ファーストの会=緑色)

バードテイク:石破茂(鳥取県選出)

プロテクターズ:自民若手勉強会「日本の尊厳と国益を護る会」青山 繁晴

 

 

この本の感想はあえて書く必要はないでしょう。

 

はやく、コロナ禍から社会が抜け出せますように。。。

日本が平和でいられますように。。。

 

まきむく通信
どうでもいいこと書いています。