Homemade Ramen 麦苗@大森海岸 | ラーメン is Burning !! ผมชอบเรียนภาษาไทย

ラーメン is Burning !! ผมชอบเรียนภาษาไทย

主に食べたラーメンの記録みたいなものを書こうと思ってますが、
ラーメン以外にも色々書きます。多趣味なので何を書くか分かりませんが、お付き合いくださいね!

 
 
Homemade Ramen 麦苗@大森海岸
にぼらあ 770円 
チャーシュー 300円 
海苔 100円 魚飯 380円
 
 
 
 
{07CB34E5-015C-4EB5-905B-2F1273F8CBCC}

 

{8E542A0E-5DA1-4111-B142-C1D412E71220}

 

{7BDBC032-C8F1-4F25-84C5-B0CF6AA3AE6D}

 

 

 

 

 

実はデフォの【にぼらあ】はまだいただいたことが無かったので心臓ドキドキハートブレイクドキドキ音譜

 

待つ事およそ7-8分で配膳終了~~~音譜ラブラブ音譜ラブラブ

仄かに煮干しの良い香りが漂ってきますね~~!チョキ

{3A0C1D90-3C33-4657-A3B4-FAF5BF7544C5}

 

 

 

 

【スープ】 

醤油らぁめんはもちろん鶏の旨味が主張していますが、にぼらあは初動で煮干しがしっかり主張してきますビックリマーク

 

ただ、煮干しといっても一般的なニボ感と違って、優しく円やかで上品な味の煮干しを使われているでしょうね??(素人なのでどんな組み合わせか分かりませんが)

 

もちろん苦みやエグミは皆無。 鶏の旨味は下支え程度ですね。でも、絶妙なブレンドで鶏も感じられます。 

 

それに合わせた醤油ダレも淡口なタイプで、出汁がしっかり美味いので淡口でも十分なんでしょうねはてなマークはてなマーク 油加減はそこそこ。

 

これも良いですね~~~(^.^) にぼらあは初めていただきましたが、個人的に大好きなスープでした。笑い泣きメラメラメラメラメラメラ

{A2A04C9B-572B-4D91-9893-948BEAABF972}

 

 

 

 

【麺】

自家製中太麺手もみタイプ。 一日限定何食あるか分かりませんが、「手もみにしますかぁ~?」という事で、お願いしました、、、。

 

いつもの麺とは全く違って、若干硬めの歯応えがありプリプリっとした食感が心地良いですビックリマーク

小麦の風味も良いし、煮干しスープにも良く合うと思いますね。

 

手もみでボコボコとした麺触りの力強さと、咀嚼した時の麺の美味しさ、、、これは良い麺ですねドキドキドキドキドキドキ

{7CBD0189-546B-45E5-BA00-1391C2C73E97}

 

{4A7058A9-B3D4-40D0-8046-7ED58493F81F}

 

 

 

 

【具材】

 

「チャーシュー」

チャーシューは2種類。 ロースとバラ。

 

「ロース」は低温調理のレア気味。 ちょうど良いミディアムレア加減で肉本来の旨味がしっかり感じられ、「バラ」の方は、肉厚で食感は歯応えが多少ある仕上がり。でも、とても柔らかく噛むとジューシーな旨みが良いですね。 音譜音譜音譜

{2988ACAB-3372-4CF2-B700-30381789C8FB}

 

 

 

 

 

「メンマ」 柔らかいけど少々コリッとした歯応えで、薄目な味付けがどんなスープにもピッタリの相性だと思います。

{25488C05-9A6E-4273-82BF-D0AFA6D73FBD}

 

 

 

 

「海苔」 愛知県産の海苔という事で、磯の風味が良い感じです! すぐにクタッとするような物ではなく、しっかりした良い仕上がりの海苔。

{A3097FC1-3C64-4376-90B3-31684182624B}

 

 

 

 

 

「薬味」 青葱・レッドオニオン。彩含め煮干しスープにピッタリの清涼感アイテム。 特にレッドオニオンのシャキ感が良いです。

{4185109C-E51D-4563-BDA8-9AC4630B4371}

 

 

 

 

 

【トッピングの海苔】

デフォでも使われている愛知県産の海苔が5枚。 麺を包んで食べたり、、スープに浸して食べたり、、

{465E2F58-2A61-4999-AE23-EE2645B998D9}

 

 

 

 

【トッピングのチャーシュー】

 

トッピングのチャーシューはやはり「ロースとバラ」各、2枚づつあったかな??

スープに浸して食べても良いでしょうけど、せっかく何でそのままの味を楽しみました。

 

これはもうお酒が必要ですね! これをつまみにチビチビやりたいです、、、。ウインクワインビールお酒

{66F1E993-D098-40EE-832D-B7D3FC1F9A6D}

 

{55EDBC3A-6632-4D81-81ED-439CA29EA9CB}

 

{4AEA1031-49F7-4B99-9CF2-CE10DA15D48C}

 

 

 

 

【今日の魚飯】

{3FC7A9E5-2F5B-4118-8FBE-61D8BE804DA9}

 

 

 

今回の魚飯は、「本鮪のネギトロと白いか」

{B6E27973-FFA6-4729-AEAF-334B10F01B87}

 

 

 

「海苔・白葱」 海苔はもちろん良い風味だし、その下の本鮪のネギトロも説明するまでも無く美味しいです。 このネギトロも絶品ですねOKOKOK

{9DFF1296-3808-42C1-A115-12CFA755F477}

 

 

 

 

「白いか」細くカットされていて食べやすい! 仄かに烏賊の甘味が良い感じです。

{BB0FB5E2-3EB1-4CF8-867A-B0954F7E25DE}
 
{2C88916E-698F-48AB-B212-699835B14D5E}

 

 

 

 

アッという間に全て完食、完飲!!ドンッアップメラメラクラッカーニコニコ

{55166CC5-B24D-43C4-B5E5-FBEC157869B3}

 

 

RDBの採点はこちらへ、、↓↓↓

https://ramendb.supleks.jp/review/1030718.html

 

【感想】

実は「にぼらあ」はまだ未食だったんですが、かなり好みな一杯でしたビックリマーク

 

個人的な印象では、醤油が主張しているというよりは、煮干しの出汁感が主張していて鶏が絶妙にサポートしている、最近自分が好きなバランスの煮干しらあめんでした。ラーメン

 

限定の手もみ中太麺もスープにピッタリの相性でしたし、美味しい麺ですね!

次回は、鶏主体の醤油にしようか、煮干しが主張するにぼらあにしようか迷うのは必至!!ラーメンはてなマークはてなマークラーメン

 

麦苗さんで久しぶりの大満足感な気分になり、駅まで行く途中PGをやっていたら、なんと、、、まだゲットしていなかった【ピカチュー】をゲット出来ました

お腹も心も満たされて仕事へ向かいました、、、(笑)

 

ご馳走様でしたラーメンラーメンラーメン笑い泣きドンッメラメラクラッカー合格!!!?

{DE32F13E-B3F1-4548-9ACB-06AF331C7698}