感情を「知る」ことで

‟あなたの幸せづくり”を叶える♡

ココロのゆるめ屋 チセですニコニコ

 

 

 

はじめましての方は

こちらをご覧くださいちょうちょ

プロフィール指差し

 

 

 
ガーベラ
 
 
 
この本見たことあるかな?ニコニコ
 
 
 
2年前から婦人科疾患を治すために
「身体に良いこと」を始めたんだけど、
そのときに見つけた本なんだ~!スター
 
 
 
 
今日の本題は、このときの
気付き・発見を書こうと思うよ気づき
 
 
 
それでは!本題へ
レッツらゴー!!
 
(なんか昭和感!?笑い泣き)
 
 

 

立ち上がろう!私の心身、私が守ろうじゃないか!

 

 
 
教員を辞めたあとに起きた
私の心身の変化
 
 
 
その変化のひとつに
 
「なんだか動悸がする」
 
ってことがあったのヽ(; ゚д゚)ノ 
 
 
 
ふとぼーっとしてたら
ドキドキドキドキ…
 
 
 
あれ?なんか動悸がしてる?
と意識し出したら
バクバクバクバク…
 
 
 
あなたはこんな経験ある?おねだり
 
 
 
その頃は不安真っただ中のとき
だったから、不安が原因と
思ってたんだ〜!!不安
 
 
 
でもさ~!!
身体と心の関係について
どんどん知っていくなかで、
 
 
 
あ~!だからか!!!
 
 
 
って納得する答え
本から見つけたの(˶′◡′˶)
 
 
 
それはね…
 
 
 
血・が・不・足
しているから!!
 

 

 

それがわかったのが

このページ!!!

下矢印

 

 

【血虚体質】チェック項目に

「動悸がする」ってあるよね!

 

 
 
うわ〜!これだ〜!!
って目見開いたよ
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!!
 
 
 
血が不足してたら、そもそも血も
巡らせることも出来ないっす真顔
 
 
 
そりゃ~健康のための栄養&水分
巡らないよね~!
 
 
 
だ・か・ら
 
 
 
そうと知ったわたしは、
立ち上がったのだ!!
 
 
 
自分で自分の心身を
守るため!!
 
 
 
 
生活を見直した点が
たくさんあるんだけど…
まとめると気づき
 
 
 
水分・栄養・血流
 
 

 

水分を毎日1.5㍑摂る!
私、元々一日の水分摂取量が
めっちゃ少なかったのに気づいたの泣
 
 
 

 

栄養のあるものを食べる!
教員生活12年の間
栄養に気を遣ったことなかったの泣
 
 
 

 

血が巡るように身体を動かす!

 

 
 
今日はひとつひとつ
詳しく書かないけど
また今度聞いてね♡
 
 
 
いや~~
変わったよ!!!
 
 
 
変な動悸は
なくなったよ!!
 
 
 
ハート
身体に良いことを
コツコツ実行したこと
 
 
 
ハート
身体に良いことをしてると
その都度、実感出来たこと
 
 
 
この2つの効果が
切磋琢磨し合って
 
 
 
心身を癒して、回復の
軌道にのったのさ!!
 
 
 
そして、そう出来てる自分を…
毎日めっちゃ
褒めてるのさ!!
 
上矢印
これかなり大事よ♡
 
 
 
もしも、あなたも私と同じように
婦人科疾患で悩んでたら…
 
 
 
立ち上がろうね!
私たちの心身、
私たちが守ろうね!!
 
 
 
コツコツした分
コツコツ良くなる!
これからも良いことしてくよ照れ
 
 
 
 ではではっバイバイ

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます花