「見えないところ」ほど重要かつ有効



バックオフィスは、


「バック」という言葉から


物事の後半、後ろの方


業務フローでいくと、最後の方に出てくる


なんてイメージを持つ人がいるかもしれませんが、


後ろというより


内側という言葉が相応しいと思います。



なぜなら、


全ての部署の全ての活動に


事務仕事が存在しているので。



組織のバックオフィスを整える


というのは


身体の内側を整えて綺麗にすることと似ていて


表をどんなに着飾っても


内面の美しさがないと本物にならないように


会社も内面を整えないと


色々なトラブルに見舞われやすいし、


本来の力を発揮しがたい。



内面が整うと


その人本来の美しさが引き立ち、


持てるパワーをいかんなく発揮できます。






営業や販促、商品開発や能力開発に


心血を注ぐのも、もちろん大事ですが


内面を整える


つまり


バックオフィスをトータルで見直す


という時間は


絶対に重要






そして


身体と同じく


悪くなる原因を取り除いて


良くなる処置を続ければ


着実に改善されます



営業や販売は外部要因に左右されやすいけれど


内面を整えるのは、自分の意思次第。



やれば間違いなく効果が出るので


やらない手はないです。