ーーーーーーーーー

10年前・5年前・3年前の

自分と今を比べてみる

ーーーーーーーーー

 

 

 

「もしあなたが

 

今の状況から変わりたい!と思っていた場合

 

 

3年前の自分と

 

今の自分が

 

 

実力や考え方や周囲の状況ふくめ

 

 

大きく変わっていたら

 

 

ここから先の3年も

 

 

大きく変わる可能性があるでしょう。

 

 

 

5年前・10年前と今との変化は

 

5年後・10年後の変化の度合いで計れるでしょう」

 

 

と教わったことがあります。

 

 

 

いかがですか?

 

 

去年と今年でも

 

けっこう違うな!という場合は

 

きっと来年の今頃も

 

だいぶ違っていると期待できます。

 

 

一方で

 

ここ数年間

 

殆ど変わっていなかったら

 

転職・引越し・結婚・起業など

 

よほどの変化を自ら起こさない限り

 

そのジャンルにおいては

 

これからもさほど変わらない可能性が大きい。

 

 

 

変わる・変わらないは

 

どちらにも良さがありますが

 

 

こと、仕事や収入において

 

よい変化を望む場合は

 

今までと違うことにチャレンジする

 

自分を成長させてくれそうな場所に行く。

 

刺激をくれる人に逢いに行く。

 

 

 

そういう場所へ足を運んでみると

 

 

「変化したい、自分を成長させたい人は

 

こんなにいるんだ!」ということにも気づけて

 

お互いに良い刺激も生まれます。

 

 

 

 

年齢や性別や国籍に関係なく

 

 

人はいつからでも、いくらでも

 

自ら変わりたいと思えば、みるみる変わっていく。

 

 

とても嬉しいことに日々それを実感します。

 

 

 

 

良い方向へ変化成長することって

 

実は、そんなに難しいことではなく

 

 

まずは

 

まわりの素敵なお手本や

 

恵まれている、チャレンジできる環境に気づくことから

 

ですね。