ーーーーーーーーー
知らないうちに
全部のデータを上書き!
ーーーーーーーーー
かなり昔の事例ですが
かつてこんなことがありました。
請求書をExcelで作成していた現場で
毎月、最新のSheetをコピーして
新しい月の請求書を作成していました。
Excelには
複数のSheetを選択して一括処理ができる便利な機能があって
あるメンバーが
過去分を印刷する指示を受けて
『全てのSheetを選択』し、
印刷をしました。
その後
『Sheetの全選択(状態)』を解除すればよかったのですが
そのまま、Excelを閉じてしまいました。
翌日、別のメンバーが
請求書の作成に着手しました。
必要なのは、今月分(最新Sheet)だけの修正ですが
(前日のまま)
『全Sheet選択』状態だったので
過去の請求書Sheetが
全部、一気に変わってしまいました!
(ああ、なんてこと・・・)
『全Sheet選択』しているかどうか、なんて
作業前になかなか確認しないものです。
これは、最初に『全Sheet選択』した人が
次の人のために解除しなければいけないケースでした。
でも、、、
急いでいてそのまま閉じてしまった!
なんてこと
よくあります。
もしも、
これに似たようなExcel作業をしていたら
『Sheetの複数選択・全選択』は
くれぐれも、お気を付けください。