一人でも多くの人に仕事の喜びを
バックオフィスもHAPPYにするYPP 五味渕です。
ーーーーーーー
それぞれの解釈で
表記されている
ーーーーーーー
本日お会いした方のボヤキ。
「いやー、スプレッドシートで管理していたら
困ったことに、書き方が見事にバラバラで・・・」と。
色々な表記ゆれが起きても不思議ではない
柔軟性が高すぎるExcel・スプレッドシート。
くだんの管理表は
ステータスが「自由表記」だったため
それぞれ記入者の感覚で表現されてしまい、
どのステータスが先か後か
判別つかない状態になってしまったそうです。
自由表記で書くべき欄と
マスターを作って選択すべき項目は
設計段階で分けておかないと
あっという間に表記ゆれが起きて
問合せラリーを発生させます。
一度ルールを決めて説明したら
全員が守ってくれる
・・・なんてことは無くて、
人が増えたり入れ替わる間に
見事に「解釈」「運用」がバラバラになります。