一人でも多くの人に、仕事の喜びを

バックオフィスもHAPPYにするYPP 五味渕です。



--------

ネガティブじゃなく、

ただの防衛本能だから

--------


『ポジティブな人は

一切愚痴を言わないので

ネガティブなことは

思いもよらないのだ』と

信じていた人がいました。


なので

『自分はそうではないから

ネガティブなんだ』と

思い込んでいました。


そうではなく、

ポジティブであることが

人生を好転するために必要だと学んだ人が

行動や言葉を

丁寧に扱っている姿

側からみると

「いつも明るくポジティブな人だ」

「愚痴や不満を聞いたことがない」

とうつるわけです。


ものすごく成果を出している人の多くが

日々

「自分は出来る」と

自らに言い聞かせるという

自己暗示の習慣を持っています。


裏を返せば

そうやって

自分に負けない自分を

意識的に作っていて、

漫然と過ごしてしまえば

誰しも

不安は襲ってくるものなのです。


将来に向けて

何も計画も実行もしていなければ

不安になるのは当然のこと。


学んだ人は

不安にかられる時間を過ごす代わりに

自己研鑽に努めたり

休息をとることを選んだり

意図的に

ネガティブな心境にならない工夫を

毎日しているだけ。


なので

『不安にかられるから

自分はネガティブなタイプなのだ』という

決めつけ、思い込みは

勿体ない!です。


血液型のような先天的なものではなく、

後天的に身につける『思考力』なのです。



ネガティブだという思い込みがあったら

是非、捨てていきましょう。