【69回目】大阪関西万博 expo2025 | かわまりの活動日記♡

かわまりの活動日記♡

インストラクターの川島麻里です♪
エアロ、リトモス、BAILA BAILAやってます
日々のレッスンのことや、大好きなことを書いています♪
ダイエットは年中無休で行っています♪

【大阪関西万博 expo2025】69回目

今日は休み‼️

朝から晩まで楽しむぞー‼️

ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ!!


本日はおVIP‼️

ゲート前、いっちばーーーん☝️💕

(逆に緊張するわ💦)


お目当ての予約も取れたので

北欧館でゆったりとモーニングからスタート☕️

このモーニングは9時~10時までしかやっていないので、9時入場の時しか行けないのです😁✌️


お食事系のモーニング

ライ麦パン、チーズ、きゅうり、ゆで卵

コーヒー、オレンジジュース、ヨーグルトも付いて大満足プレートです💮


★いのちめぐる冒険 超時空シアター

今日は超時空ウェアで参戦‼️

この服を着て

超時空シアターを見たかったんだぁ🤗💕


このウェア、普通のTシャツじゃなくて

ワッフル生地で出来てて。

シルエットも

裾や袖にドレープが効いてて可愛いし、

デザインもかっこよくて

万博が終わってからも

ずっと着れる良い商品です💕🤗

ちなみに、

いのちめぐる冒険のキューブ状の建物は

大阪湾の海水を利用して作ったコンクリートを使っているんだよ😁☝️


★空飛ぶクルマステーション

3回目の空飛ぶクルマステーション。

ここは自分で飛行機のデザインをするんやけど

なんとなく、1回目から比べると

上手くなってる気がする😆


3回目⬇️

過去の作品⬇️

飛行機をデザインしたあとは次の映像エリアで

デザインした飛行機が大阪の空を飛び交う映像が見れます!

自分の飛行機も嬉しいけど

他の人の飛行機デザインを見るのも楽しくて

たまにすごい上手い人のとかもあって

めっちゃ楽しいです!

最後は空飛ぶクルマが日常的に使われている

未来の映像が流れますが

何気にこの映像ルームも床振動なので!

結構強い振動で

映像との連動がすごい良くて

めっちゃリアルに体験出来ます!

(ある意味、ANIMAよりもすごいと思う👏)


空飛ぶクルマステーションは

実はめっちゃ楽しいのに

比較的予約が取りやすいから

けっこう穴場やと思います❣️

⬆️汗かき過ぎて着替えた


★EARTH MART

今日はひとつひとつ

音声ガイドを聴きながら

ゆっくりまわりました!

音声ガイドでしっかり説明を聞くと

前回の時には

気が付か無かった事がいっぱい💦

このイワシの展示も前回は

トレイに乗っている3匹しか目に入らなかったけど

実は天井にも床にも展示があって、

それら全体を使って

1匹のイワシが産む約10万個の卵の行き先を

表現していました!

10万もの卵があっても食卓に並ぶのは3匹らしい😳

25年後に貰える梅干し。

でも、ワタシ梅干し食べれんのよね…( ̄▽ ̄;)


ダイアログモードに行くと

インスタレーションモードが

「セリフなし人工生命で自律的に演算された生命のような現象を見ながら記号なき生命を考える」

と言ってるのがなんかわかるよーな気がする。

(5ミリくらいだけ😅)

キレイなんだけどね

一方的なんよね。

ダイアログは双方向な感じがする。

(対話モードって言うてるんやからそりゃそーか)


null2の外の展示

建物を震わせているアームや

落合さんの世界観の一部が

展示されています




空を舞う

こみゃくちゃん達



夜のいのちめぐる冒険といのち球…

美しすぎる…(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)♡*゜


カタール

北欧館モーニング

いのちめぐる冒険 超時空シアター

空飛ぶクルマステーション

EARTH MART

null2 インスタレーションモード