(その22)気分はファラオ!!古代エジプト文明とナイルクルーズの旅 | かわまりの活動日記♡

かわまりの活動日記♡

インストラクターの川島麻里です♪
エアロ、リトモス、BAILA BAILAやってます
日々のレッスンのことや、大好きなことを書いています♪
ダイエットは年中無休で行っています♪

★11/5(日)カイロ

帰国日。
これからまだまだ世界を回るという
若い女の子と一緒に朝ごはん。

{777CBADD-9DF4-45B6-9104-FB41BA8427A0}

そういう若い子と話すと
「私も若い時にもっと世界を回れば良かったな」
(エアロばっかりしてないで…)
と思う時もあるけれど、
でも、
私はエアロばっかりしてたから
この仕事に着けたワケだし、
この仕事に着いたからAさんやOさん達旅仲間に
出会えたワケだし、
旅仲間に出会えたからこうしてエジプトに来れたワケだし、
やっぱり私にはこれで良かったよな、って
思います☺️💕

ピラミッド、ファラオ、ミイラ…
古代エジプト文明は華やかで 神秘的で
ワクワク😍がいっぱいです。
現代でもまだまだ謎がいっぱいで
人々の好奇心を引きつけて止みません。
私もそれにグイグイ引き寄せられて
遂にエジプトへ行きました。

しかし、
実際に訪れて触れてみると、
ワクワクだけではなく、
非常にリアルで身近な部分もありました。

古代エジプト時代、王は神でした。

神と言うと、
人間を超越した威力や能力を持つ隠れた威霊」
というようなイメージが私にはありましたが、
実際、ファラオは霊ではなく全員人間です。

数々のミイラや神話、
レリーフに描かれている物語などを知ると、
壮大な権力の様子と共に
それぞれのファラオの人物像も浮かんできます。
現代でもありそーな事で
喜んだり悩んだりしているのを知ると、
神であるファラオですが、
なんだかとっても親しみやすく感じて
ますます古代エジプト文明に
興味がわきました🤗💕

そうなると
まだまだ見たいところが沢山出てきますが、
今回はここでタイムアップ。
また次回に持ち越しです。
次回はいつになるかはわかりませんが、
今回のように
行きたい!行くんだ!という気持ちを
持ち続けていたら
いつかきっと、タイミングは巡ってくると
思っています🤗💕

ありがとう!ファラオ達!
3000年も変わらずにいてくれたんだから
数年くらいなんて全然大丈夫だよね!😜
かわまり隊、隊員連れて
また会いに行くからね〜☺️👍

ご愛読ありがとうございました♡

{B0ECC19F-35B6-49A3-9BD2-E2269910B896}
かわまり隊、無事に帰国で任務完了‼️