こんばんは。おまみです。

 

日本人の場合は、特にそうかもしれませんが、

細い人を見ると「スタイルがいい」と言う人が多いですよね。

 

細かく言えば、細くて背が高い人のことを

「スタイルがいい」と言いがちというか。

 

このことが果たしてそうなのか…ということについて、

ちょっと考えてみました。

 

結論から言うと、

『細くて背が高い=スタイルがいい』ではないという結論に

私の持論ではありますけど、至っています。

細くて背が高い人…は、一般的なイメージとして、

ファッションモデルなどがそうであるからか、

「何でも似合う」と思われがちかもしれませんけど、

「そうとも言い切れないなぁ…」というのが私の意見です。

 

そもそもどうしてこのことを考え始めたかと言うと、

 

私が10年近く前から大好きなDA PUMPのISSAさん、

最近、THE FIRST TAKEで大注目を浴びた堂本剛さん、

女性では、引退はされましたけど伝説的人気の安室奈美恵さん、

スタイルのキープに余念がない田中みな実さん…

 

などを見ていて、思ったんですよ、

 

「決して背が高いわけでもないのに、

 何を着てもぜんぶ似合うよね…」

 

って。

 

ちなみに堂本剛さん、安室奈美恵さんは、

群を抜いて『何でも似合う人』の筆頭だと思っていて、

おふたりとも20代の若いが故に細かった頃より、

体型が変わって脂肪・筋肉共につく場所が変わった40代に入ってからの方が

中から出てくる魅力なのか、『その人らしさ』も加わって

私は「なんでも似合うなぁ…」と思っています。

 

 

反対に名前は出しませんけど、芸能人の方でも

 

「うーん。似合う服探すの難しそうだなぁ、この人…」

 

と思う方ももちろんおられます

(ドラマはお洋服の研究材料になるので…💦)。

芸能人でいらっしゃるから、細かったり背が高かったりはするんですけど、

難しいな…と感じるってことです。

 

上記した「なんでも似合う」方々に共通点は何かを考えると、

みなさん、

 

「顔が小さい」

 

でした。

顔(というか、頭かな)が小さいから全体のバランスが

とても取りやすいんだな…と。

 

「なんやねん、顔が小さいなんて

 身長ごまかすより、もっとできひんことやんけ」

 

と文句を言われてしまいそうですが、

いや、ほんと、すみません、そうですよね。

 

だって整形ができたとしても、

顔の骨格自体を小さくすることなんてできませんもんね。

小顔矯正をしても、一時的なものであって、

生まれ持って天然の顔が小さい人にはかないません…💦

 

 

ただ、サイズ感と丈感に気をつけることと、

髪型を気をつけることで、全体のバランスは取りやすくなるな…と思っています

 

だから、冒頭に書いた

 

「スタイルがいい=背が高くて細い人」

 

ではない…ということがわかっていただけるかと

(いや、確率としてはスタイルがいい確率は高いけど…ということは伝えておきます。)。

 

 

「どうせ背が低いから着こなせない」とか、

「細くないから痩せてからじゃないと…」とか、

 

そう思うのではなく、

背が低くても「似合わない」と諦めるんじゃなくて、

全体的なバランスを見たときにスタイル良く見せられる方法はあるんだと

知っていただけたら…と思っています。

 

ちなみに私も身長は155センチで、どちらかと言えば小さめですが、

まわりの方から「背が低い印象はまったくない」と言われます

(巷では「態度がでかいからや」とも噂されておりますが💦)。

 

これは、今日のコーデでもそうですし、

いつもパンツを履く際にも意識的にしていることですが、

脛の部分を半分ぐらい出すようにパンツの裾を折ったり、

裾の折り方も左右非対称にすることで『錯視効果』を狙っていたり、

トップスとボトムスのボリュームやバランス、

3首の出し方を意識していたり…など、さまざまです。

 

「お洋服を着るのにそんなに細かいこと考えないとダメなの?」

 

と思われるかもしれませんが、これは決して難しいことではなくて、

着替える際は必ず全身が映る姿見を使って身だしなみを整えていたら、

自然と身につけられることだと思っています。

 

「どうせ脚短いし…」

「どうせ顔も大きいし…」

「どうせ太ってるし…」

 

って思い込むのではなくて、

自分らしい

 

「スタイルを良く見せるには…」

 

を考えて、

お洋服を楽しんでいただけたらと思っています☺️

 

 

 

【 本日のコーデ♪ 】

Tops: Dressterior

Pants: FRAMeWORKS

Shoes: FURLA

Earings: nikori

 

 

 

 

 

「アラフォーになったら似合う服が減った…」

「なんかおばさん臭くなっちゃう…」などなど、

年齢とともにお洋服が似合わなくなる理由と対策を

↓こちらにまとめてみました。ぜひご参考ください☺️

 

 

「↑これもいいけど、

 もっと個別に教えて欲しい…!」

 

とお考えの方は、全国どこにいても対応可能な

オンラインでの『ファッションコンサル』でぜひお会いしましょう♪

事前アンケートによる「なりたい自分」の深掘りで、

お客様にぴったりのスタイリングをご提案いたします。

 

 

■公式LINE@始めました♪
『おまみ流ブランド事典』:ブランドのおすすめポイントをご紹介しています♪
友だち追加
■YouTube『おまみちゃんねる』
ファッションに関する話題をお届け。
『そのまんま』のおまみで話しています♪チャンネル登録お願いします♪
■OMエンタープライズHP
事業内容『スタイリング』『独立支援』『ウェディング』の3つのサービスについて
■おまみのInstagram
毎日のコーデをアップ!
コーデのポイントもお伝えしています♪
■おまみのTwitter
毎日のコーデをアップ!
その他、企業や組織について、思いついたことを呟いてます♪