こんばんは。おまみです。

 

毎日毎日、日々のコーディネートを各SNSでアップしてるわけですが、

どうやったら毎日続くのか?的なことをよく聞かれます。

 

でもこれ、いつも聞かれるたびに

 

「なるほどー❣️だからなのか❣️

 それなら私もできそうだー❣️」

 

と言っていただけるところには達してなくて、

結果としては、

 

「それっておまみさんだからできるんやん…」

 

みたいになってしまって、的確なこたえを導き出せていません。

 

なので、私なりに考察した結果…にはなりますが、

「毎日続けられる理由」について今日は少しお伝えします。

 

 

まず、これがたぶん、続けられる理由の大半を占めてると思うけど、

自分に

 

「別に毎日やらんでええねんで。

 アップできへん日があって当然やで」とか、

「毎日毎日穴が開くほど見られてるわけでもないから、

 ネタが被ったって別に大丈夫やで」みたいな

 

ゆるい考え方を言い聞かせてる…があります。

 

ひょっとしたら、稀有な方がおられて、

穴が開くほど見てくださっているか方もおられるかもしれませんが、

比較すれば、そんな方の方が圧倒的に少ないわけですから、

不要に自分に「やらなきゃ❣️」みたいなプレッシャーをかけないようにしています。

要するに自分がいちばん楽しめる状態をキープしてるって感じです。

 

 

他の小さな理由としては、

 

「写真撮り続けたら爆発的に太ることはないな」とか、

「毎日コーデを考えることでお客様へのコーデ提案の幅が広がるな」とか、

 

があって、

他のもっともっと小さな理由に、

 

「続けることができるって私の強みやもんな」とか、

「1枚1枚増えていくことがスタンプラリーみたいでおもしろいな…」とか、

 

そんな理由が挙げられるかな…と。

 

 

よく「習慣化させるといい」みたいなことも聞きますが、

その『習慣化』させるまでが大変ですよね?

「どうやったら習慣化できるか…」という感覚は、

人によって全然違うから、そこに至る方法まではまったくわかりません💦

 

子どもの頃からの自分の性格的なことを振り返ってみると、

やたらと『続ける』ということに関してだけは根性があって、

飽き性でもなければ、やり始めたら粘り強い…っていう面はあります。

 

これって、でも誰にでも当てはめられることではないですよね?

だから『明確なこたえ』に至らなくて、参考にしていただけない気がしますが、

ただ、言い切れるのはお仕事に関してだけではなくて、

いろんな物事において肩に不要に力を入れなくていいように、

『自分用のポケット』を常備してる…って感じですかね。

 

子どもの頃から

 

「楽しくないことは1ミリもやりたくない。てか、やらない」

 

という性分で、

反対に

 

「楽しいことはとことんやり抜く。てか、無限にできる」

 

という性分です。

 

ひょっとすると

 

『楽しいことを見つける力』があって、

『自分を楽しませる方法』を知ってるのかもしれません。

 

 

…やっぱり参考にならんね😅

ごめんなさい💦きれいなオチも何もなく…💦💦

 

 

 

【 本日のコーデ♪ 】

Tops: Dressterior

Pants: WhimGazette

Shoes: GUCCI

 

 

 

 

「アラフォーになったら似合う服が減った…」

「なんかおばさん臭くなっちゃう…」などなど、

年齢とともにお洋服が似合わなくなる理由と対策を

↓こちらにまとめてみました。ぜひご参考ください☺️

 

 

「↑これもいいけど、

 もっと個別に教えて欲しい…!」

 

とお考えの方は、全国どこにいても対応可能な

オンラインでの『ファッションコンサル』でぜひお会いしましょう♪

事前アンケートによる「なりたい自分」の深掘りで、

お客様にぴったりのスタイリングをご提案いたします。

 

 

■公式LINE@始めました♪
『おまみ流ブランド事典』:ブランドのおすすめポイントをご紹介しています♪
友だち追加
■YouTube『おまみちゃんねる』
ファッションに関する話題をお届け。
『そのまんま』のおまみで話しています♪チャンネル登録お願いします♪
■OMエンタープライズHP
事業内容『スタイリング』『独立支援』『ウェディング』の3つのサービスについて
■おまみのInstagram
毎日のコーデをアップ!
コーデのポイントもお伝えしています♪
■おまみのTwitter
毎日のコーデをアップ!
その他、企業や組織について、思いついたことを呟いてます♪