こんばんは。おまみです。

 

ほぼ毎日、コーデの写真をどこかしらにアップしていて

(多くはInstagram、Twitterですが)、

そのコーデを投稿していると、友人たちから

 

「本当に毎日毎日、続けるってことにかけては、

 おまみほどできる人おらんな」

 

って言われて久しいんですが、

私にとったら苦痛でもなんでもないというか…。

ただただ楽しいというやつです。

 

これは、ある方からの受け売りなんですけど、

その方が『努力』について話されていました。

 

どういうことを話されていたかと言うと、

 

「やっている本人は『がんばってる』と思っていないけど、

 見ているまわりの人たちが『がんばってるねー!』って言うことが

 ほんまの『努力』じゃないかと思うねん」

 

ということでした。

 

これは、

 

「努力って決して自分で『私、がんばってるでしょー❣️』って、

 自分で認めたり、大袈裟にまわりに言うことじゃなくて、

 他人が評価して初めて努力ということなんだ」

 

と思いました。

 

もちろん、自分で自分を褒めてあげることもときには大事ですが、

自分ができる程度の努力は、まわりの人も同じぐらいできて当然…っていう、

そう思っておかないと、しんどいもんなー…と。

『井の中の蛙、大海を知らず』ってやつですね。

 

こういうことって、

私がコンサルとしてウェディングプランナーを指導してたとき、

よく言っていたなぁ…って思うんですけど、もうほんとに言わなくなりました😅

 

コンサルをしていた頃、朝起きて考えていたことは、

 

「今日はあのコにこれ言わないとな」とか、

「あれ、今日締め切りやけど、ちゃんとやってくるかな」とか、

 

そんなことばかりでした。

 

今は、クローゼットを開けて、

お洋服のことだけ考えてるので、楽しいですね。

その後、大好きな紅茶をミルクと温めて、

大好きなカップでいただく…って、まぁ、ほんとに楽しいですね。

 

些細なことですけど、

こういう小さな楽しいことのうちのひとつに、「お洋服のコーデ」って、

ひとりでも多くの人が考えられるといいなぁ…なんて思いますね☺️

 

 

「お洋服が楽しくなるきっかけを教えてください」と思われた方は、

ぜひコチラ↓からオンラインでのファッションコンサルをどうぞ♪

 

 

「アラフォー前ぐらいから、お洋服が似合わなくなった…」と

思われた方は、コチラ↓から、その原因と解決策を知っていただけます☺️

 

 

                      フォローしてね…

 

■公式LINE@始めました♪
コーデのヒントや日々の徒然をお届け。
友だち追加
■YouTube『おまみちゃんねる』
好きなコーデやリメイク動画をお届け!
『そのまんま』のおまみで話しています♪チャンネル登録お願いします♪
■OMエンタープライズHP
コミュニケーションの『壁』、感じていませんか?
ビジネスシーンにおけるコミュニケーションのお悩み、解決します!
■スタイリストおまみHP
あなたの『似合う』をお手伝いします!
『なりたい自分』にお洋服で解決…!
■オンラインサロン『ライフキャリア研究所』It's Up To You HP
人生の岐路に立たされる女性をサポート!
自分らしいキャリアの重ね方をいっしょに学びませんか?
■おまみのInstagram
毎日のコーデをアップ!
コーデのポイントもお伝えしています♪
■おまみのTwitter
毎日のコーデをアップ!
その他、思いついたことを呟いてます♪