こんにちは。

ウェディングプランナー応援団長 おまみ です。

 

 

 

 

本日は、3連休明けの火曜日…ということで、

私はお休みをいただいておりました。

 

プランナーの方々は、火曜日でも出社…という方、

多かったことと思います。

 

おまみ塾塾生の中にも、出社していたプランナーがいました。

本当にお疲れさまです。

 

 

 

さて、今日は母に誘われて、地元のアウトレットに行きました。

昨日、母に連絡したところ、

 

「8時半に迎えに来て…!」

 

とのことで、

前日23時過ぎに帰宅しましたので、

8時半に実家に迎えに行くとなると、6時起き…。

 

正直、四十路の私にはツライ時間…。

 

ただ、私、自分が大好きな仕事に没頭するために、

実家の両親にはいろんなことを協力してもらっているので、

黙って8時半に迎えに行きました。20代の頃なら考えられない…(笑)。

 

 

で、オープン前に到着。

お盆休みのためか、通常の開店時間より30分早い9時半にアウトレットもオープン。

 

朝イチだったので、駐車場も超スムーズに入れて、

まだ比較的空いている店内をゆっくりと回ることができ、

 

また、元来お買い物で絶対に迷わない私ですので、

買いたいものもぱぱぱぱっ!と選んで、即お買い物終了…!

(私、お買い物は『仕事』だと思ってるので、迷わないんです。)

 

アウトレットが混み始める11時過ぎには、

優雅にスタバでお茶をして、11時半にはアウトレットを出ていました。

 

 

車を走らせて反対車線は、既に長蛇の列。

なかなか駐車場も入れなさそうな状態。

 

 

かーちゃんナイス!!

 

 

「早起きは三文の徳やなぁ…」

 

とひしひしと感じた、お盆休み中の出来事でした。

 

 

 

ただ、これ、ロープレにも言えることで。

 

通常業務を終えてから、疲れた脳みそでするロープレより、

朝のすがすがしい空気の中、まだ疲れていない脳みそでするロープレの方が、

絶対に効率もいいし、発見も多いです。

 

ひょっとすると『三文』ほどの徳…ぐらいかもしれませんが、

これが積み重なったら、やはり大きな徳…になると思うんですよね。

 

もちろん、ロープレだけではなく、

残業も夜遅くまで残ってするより、朝早く出社してする方が、断然効率よく進みます。

 

『朝活』って言葉もありますが、

一日の始まりの朝…に何かすることはカラダもアタマも気持ちがいいです。

 

特に夏の朝は気持ちがいいですよ♪

 

 

 

明日も笑顔で接客しましょう♪

 

OMエンタープライズHP : https://www.om-enterprise.jp/

 

Twitterも始めました!フォローしてね♪
新規中の『おまみの迷言集』呟いてます!
@omenterprise