お越しいただきありがとうございます。

30代サラリーマンのOMです。

 

少し前に、以下の記事で子供の運用資産について書きました。

 

 

そこで債券についてちょっと触れたのですが、試しに楽天証券で3万円分の米ドルを購入して、米ドル建て国債を買ってみました。

今のレートだと200$ちょっとくらいしか買えないのですが、テストみたいなものなのでこれくらいでよいでしょう。

 

とりあえず、子供のお小遣い原資とすることも考えて、利付債にしてみました。

楽天証券の米ドル建て国債は100$単位なので、200$購入です。

外貨建てのMMFから直接お金を出して買うように設定することもできるみたいでしたが、今回は気にせずそのまま購入です。

 

数日後、保有資産に反映されているか確認したら、ちゃんと反映されていて安心しました。マネーフォワードにも債券として表示されますので、債券含めて正しく資産を管理できそうです。

これで安全資産もばっちりです。為替の影響受けますが、子供の資産ではS&P500しか買っておらず、為替ヘッジなしなので、その辺は変わらないのですがね。

 

ただ、これで債券の運用資産を伸ばしていったあと、どこかで株式がガタ落ちしたら、債券を売るなどして現金化し、株式に投入することで多少は効率よく運用する手段もとれるかなと思っています。

株式が落ちた時にそれを買い向かう勇気が自分にあるのか知らんけど。

 

ひとまず債券の買い方はわかったので、今後どう運用するか楽しみです w

債券運用については、近いうちにまた更新します。

 

それではまた

 

--------------------
 
楽天証券なら楽天カードで新NISAを積立できます!
ポイント分お得な積立が可能です!

 

 
 
最近よく飲んでます。

肌の調子がいいです。

安いのでたくさん飲んでもお金の心配しなくていいです笑

 

 
 

ウミガメが敷地内の池を泳いでいるのを間近で見ることができます。

毎朝エサやり体験ができるので、子供はとても楽しんでくれました!

カメのぬいぐるみもすごく可愛くて子供のお気に入りです。

 

 

 

オキシクリーンの和製版です。

ふるさと納税10000円で4.9kgも買えるので、結構お得かと思っています。

 

 

今年の9月でポイント付与は終わってしまいますが、楽天のお買い物マラソンのときに買っています。

多めに持っていても腐らないので、お得に買えるときに買っておくのがよいと思っています。