SOUL'S MATE DAY EPISODE V
~THE SUMMER NERVES~

2011.07.18


第2部の方に行ってきました。
第1部が押したとのことでなかなか開場にならず…(T_T)
ま、私はその間隣の会場でやっていたオブリのライヴをUstで観てたか

ら全然待ってないけどねw
オブリめっちゃ良かったなぁ…。
次のツアー絶対行こう。←


30分押しぐらいで開場。
相変わらずSE含めてSGZワールド。
開演を待ってる間にすでにトリップしかけてました私。
杉ちゃんの音楽は、もし前世があるとしたらその何回か繰り返してき

た輪廻転生の中で経験したものや感情、情景を思い起こさせる…
ノスタルジックよりももっと深い感情が私の中からあふれ出てくる。
そんなことを思ってました。


ライヴは順番間違ってるかもしれませんがこんな感じのセトリでした

MISSING LINK
A Prayer
DELIVER...
Voyage (Cover)
The girl in the letter (cover of bice)
Sensitive (cover of MICK KARN)
Le Fou
Dear Life
SWEET
Miranda


*ENCORE*
Rest in Peace & Fly Away


ちなみに今回はクインテットでした。
メンバーは


SUGIZO (Guitar & Violin)
彩月 (Chorus)
Charlie (Guitar)
nao (Sax)
K-Ta (Marimba & Percussion)


という構成。

お馴染みのメンツで、何だか安心して観ていられました。
特にK-Taさんのマリンバがあると凄く神秘的な空間になるので大好き

です…(*´ω`*)


個人的にはA Prayerが意外だったなぁ。
ヴォーカルは無しで、ヴァイオリンでメロディー弾いてました。


そしてLe Fouが最高に良かった。
アルペジオの海。本当に、宇宙に意識が飛んでいった感じがした。
彼のギターは伝統工芸を作り上げる職人のように純度の高い音を奏でるね。
ほんとに、至高の音楽を満喫した感じがした。


Dear LifeはTAIJIさんのこともあって深い意味がある気がしてちょっと泣けました。
杉ちゃんはライヴ冒頭で『大切な仲間のTAIJIさんが亡くなってしまって、

本当はみんなの前に出られるような状態じゃなかったんだけど…
生きてる俺たちは、前に進まなきゃいけないからね』
って言ってた。至って自然に、元気に振舞ってくれてました。
杉ちゃんが生きていることにも、感謝。


ところで今回改めて彩月さんの歌めっちゃいいなぁと思った。
すっごく、民族的なアプローチが似合ってた。ミステリアス。
でもVoyageとか歌ってるときは本当にラヴリーで。
MCの時に感じられるあの人柄の良さもあってますます好きになりました。


ライヴの合間に3回ずつぐらいに分けてQ&Aコーナーがあるのだけど、
毎回リラックスした雰囲気ですごく楽しいですw


沢山質問があったんだけど、その中でも印象に残っているものを書き出してみよう。。


■LUNA SEA, X JAPANの中で一番お酒が強いひとは誰ですか?


す 『そんなんPATAさんに決まってんじゃん!(笑)

彼はここ25年ぐらいお酒無しでライヴやったことないらしいからね。
前、YOSHIKIさん、heathさん、PATAさん、俺で飲んでた時も、

一人だけ強かったからね。「これが本職だからね~!」とか言ってさ(爆笑)』


 『LUNA SEAだとINORANかな。よく吐いてるけどね(←www)。

そう、あと最近RYUがよく酒飲むようになった。
あとね、LUNA SEAはINORAN以外みんなタバコやめたんだよ。

INORANも「やめたいんだけどね~」とか言ってるけど。
XでもPATAさん以外全員タバコやめた。だから、下手のギタリストは頑

固なんですね(笑)』


 『最近LUNA SEAはよくメンバーで飲むようになった。

終幕の時は5パケ(5人バラバラの打ち上げに行くこと)だったもんね。』
↑この話を聞いた時、すごくじ~んときた。。嬉しいですよあたしゃ。


えっともっと面白い話いっぱいあったんだけど、忘れました(死
とにかくQ&Aのときの杉ちゃんと彩月さんのやりとりが面白くて

ツボでしたわ~>ω<
流石は兄妹…自然体でした。


*今回このイベントに参加して、改めて杉ちゃんの音が好きな人同士

で集まれるってすごく素敵なことだなって思いました。
普段何処で何をして生きているのか分からない人たちだけど…
でも、共通の音楽の好みがある。
私たちは、血を分け合った仲間で、いつも何処かで繋がっているよう

な気がする。
そんな感覚にさせてくれるSGZ MUSICに感謝感謝です。



お久しぶりです( ´ ▽ ` )ノキラキラ

ここ最近はK-POP & 韓流ドラマにハマっちゃってる私です(´ω`*)
念願の少女時代のライヴに行ってきたので、感想を書きます…星

って言っても、結構時間経ってしまいましたが(T_T)

まずは個人別に感想を!



テヨン:ソロでロックテイストの曲を使ってて、声量と声の伸びの良さに感動した!目キラキラ
ちっちゃくて細いあの体の何処にそんなパワーがあるの~(>_<)

ティパニ:普通に美人なの!w やっぱりキラースマイルの持ち主だった(´ω`*)ドキドキ
そして歌が上手い!ジェシカと並んでテヨンの次に歌うパートが多い気がする。
ソロは衣装も含めセクシーでドキドキラブラブした(*^o^*)

ソヒョン:マンネらしく、謙虚な感じがするけど気品があってすごくお嬢様な感じ!ブーケ2
日本語がめっちゃ流暢で感動しちゃったヽ(;▽;)ノ
歌も声量があって上手!
スタイルもかなりいい~(´ω`*)ドキドキ
昔と比べるとかなり綺麗になったよね星
ソロのタップダンスも可愛かったニコニコ

ソニたん:自己紹介の時から可愛すぎて心射抜かれたヽ(;▽;)ノドキドキ
短い命だわ←HOOT
ウインクとか仕草がほんっとにいちいち可愛い!!
声も甘くてもうCutenessのかたまり!←
ソロではセクシーなダンスも見せてくれて新たな一面を感じました(*^^*)
でも、髪型オールアップはあんまり似合わない気がするから変えて欲しいな~w

ヒョヨン:やっぱり笑顔が天使天使ドキドキ
声も可愛いの!もっと歌って欲しい~(>_<)
ソロのダンスはめっっちゃセクシーだったラブラブ!
選曲もすごく良かったし(Rihanna / Don't stop the music)、声も合ってた!
最後の方、MJの曲サンプリングしてたような?
トラックもチュギネ~(最高)音譜
あと近くで見た時、身体がなんかぷるんぷるんしてた←
細いんだけど、適度に肉が付いててお肌がツルツルって意味w

スヨン:前日から熱があったとは思えない完璧なパフォーマンスだった!
ソロのタンゴ?もめっちゃセクシーだったし脚ながっ!って実感した目合格
あと結構声が可愛いことに気付いた(*^^*)
歌は時々辛そうだったけど、声量があって上手かった!

ジェシカ:ソニたんと並ぶエンジェリックボイスの持ち主!
やっぱりすっごく女の子らしくて可愛い…ヽ(;▽;)ノドキドキ
本命にはならないけど、すごく好きですシカ様のあの感じw
ソロのピアノとかほんっと素敵だったキラキラ
まるでお姫様のよう(´ω`*)ブーケ2
ちょっと声ズレててリップシンクが分かってしまったけど←
もうそこはしょうがない!!
Completeでボロボロ泣いてたのが気になる…get well sica!!!しょぼんキラキラ

ユリ:近くにきた時にまじまじと見たけど、ウエスト細すぎる(つД`)
そして色黒でギャルギャルしてたにひひ
『マジで?マジで?』って言ってたしほんとギャルw
ソロの登場時にティアドロップのサングラスしててカッコ良かった~ニコニコ
あとMCでクレヨンしんちゃんの真似してたw
お茶目なところが可愛いドキドキ

ユナ:顔があたしの半分ぐらいの大きさしかなかった叫びあせる
手脚が細くて長い!!
ソロの時のポールダンス的な踊りがセクシーだったラブラブ!ラブラブ


星全体の感想星

登場シーンの映像が映画並みにカッコ良くて泣きましたw
ワクワクドキドキな緊張感を煽られる感じ!
あと、入場時に配られたピンクのネオンスティック?で埋められた会場がめっちゃ綺麗だった~ドキドキキラキラ

今回のアルバムの曲は大きい会場で聴くとよりカッコ良く感じますね音譜
THE GREAT ESCAPEがお気に入りラブラブ

昔の曲もやってくれて嬉しかった~ニコニコ
タシマンナエセゲ(Into the New World)、Kissing You、Way to Goとかとか^^*

でも残念だったのが、掛け声!
あたし事前にYouTubeでめっちゃ勉強してきたのに!w
全然掛け声聞こえなくて悲しかったしょぼん
きっとライトなファン層が増えたのかな?うう~…
ゆうても、私も好きになってそれ程時間経ってないのに!
みんな好きならちゃんと勉強しようよ~しょぼん悲しい!
次の公演は掛け声増えてることを願う(=´∀`)人(´∀`=)流れ星

でも、流石にGeeは凄かった!
あとOh!のアウトロとかも(*^^*)音譜
も~この2曲はホントネ申曲!!合格

また会いたいなぁドキドキNine Angelsに天使キラキラ
最近超多忙でソニたんが倒れちゃったり心配だけど、もう祈るしかないし彼女たちには頑張ってもらいたいですグッド!

チグムン ソニョシデドキドキ

■最後に写真■

photo:01


会場で配られたクリアファイル☆


photo:02


photo:03


うちわ☆


photo:04


ネオンスティックと銀テープ☆



昨年はあまりライヴに行かなかった印象がありますが、

Lily Chou-ChouとかP.T.Pとか、今まで行った事のなかったジャンルに触れられて良かったなと思ってます。

それにしてもリリイとP.T.Pって両極端な感じもしますが・・・笑。


LUNASEAではAmebaで知り合った方々と久しぶりにお会いできて嬉しかったです。

みなさま、お世話になりましたm(_ _)m


LUNASEA、次のライヴはいつかな~。。そして新譜も。

彼らの今後が楽しみですが、かなり未知でもあります地球



☆ ☆ ☆


で、今年は更に違うジャンル、そしてディープな音楽の世界を探求したいと思います。

やっぱり、いろんな音楽に触れられる環境で働かせてもらってるので、

それを生かしたほうがいいよな~とふいに思いました。。

最近自分でその幅を狭めてしまってたような気がして。


それで、最近は今までの趣味とは違ったものも聴くようになってまして、

正直ムックさんはご無沙汰でした(^^;

武道館は少し惹かれますが、行こうかどうか悩んでます。


なのでこれからブログも更新していこうと思うのですが、

今までとは趣旨の違ったものになると思います。

読者登録してくださってる方やアメンバーさんには少し申し訳ないですが(>_<)


それでも興味を持っていただけるようであれば幸いです(=´;ω;`=)



そんな感じで、新年一発目はこんな形になりました。

これからメジャーチェンジすることになりますが、どうぞよろしくお願いします。

(でも、根本的なところは変わらないと思いますw)



ネコPhoebeネコ


LUNA SEA 20th ANNIVERSARY WORLD TOUR REBOOT

~to the New Moon~

2010/12/24 @TOKYO DOME


■SET LIST■


01. Time Has Come
02. Dejavu
03. JESUS
04. END OF SORROW
05. SHINE
06. FACE TO FACE
07. gravity
08. RAIN
09. Providence
10. GENESIS OF MIND~夢の彼方へ~
11. Dr & Bass Solo
12. IN FUTURE
13. I for You
14. STORM
15. DESIRE
16. TIME IS DEAD
17. ROSIER
18. TONIGHT


-ENCORE-


EN1. IN SILENCE
EN2. Maria(新曲)
EN3. BELIEVE


EN4. LOVE SONG
EN5. PRECIOUS...
EN6. WISH



MUSIC 24/7

MUSIC 24/7

MUSIC 24/7


東京ドーム2日目。
この日のセトリは個人的には大満足!!
WITH LOVEが聴きたかったけども・・・。


Time Has Comeのアカペラの演出にはやられましたー。
LUNA SEAは生きてる、成長してるなぁって思いました。


大好きなEND OF SORROWが聴けてうるっときた。
そしてRAIN!!あの曲は反則でしょ(;;)
GENESISもやったし泣かせたいのかい?君は・・・←


1日目もそうだったけど、TIME IS DEADの歌詞うろ覚えですいませんw
「・・る!!」って言っててすみませんw


アンコールのIN SILENCE、やっぱりギターの存在感がすごいなって思った。
本当に空を舞っているような感覚になる。
真ちゃんのドラムも大地の響きのようで・・・壮大な曲。


今回の新曲もINORANの曲っぽかったなぁ。
INORANめちゃ歌ってたしw
間奏以外は正直INORAN色全開な感じがした。
別に否定はしないけど、もうちょっと濃い感じの曲が聴きたいなぁニコニコ音譜


あとRYUICHIの歌に関して思ったのは、すごく安定していて聴いてて安心できるんだけど、
『歌が上手くなっちゃったなぁ』っていう感じもすごくしていて。
昔のような掠れた声、ギリギリの感じもRYUの個性だと思うしすごく好きだったから。
無いものねだりですかね~(^^;


まぁ色んな意味で昔のようなLUNA SEAはもう存在しないのだと、実感しました。


終幕から10年ほど経って、彼らにも色々な出来事があったように
SLAVEである私たちにも色々な出来事があった。
其々が昔のままではないっていうこと。


でも、彼らのやってきたこと、音楽やメッセージを信じてきたことは変わらないし、これからも信じていきたい。
共にこの時代を生きていける喜びをこのライヴで感じました。
新曲やアルバムの発表が楽しみ。

お月様Phoebeお月様

LUNA SEA 20th ANNIVERSARY WORLD TOUR REBOOT

~to the New Moon~

2010/12/23 @TOKYO DOME


■SET LIST■


01. LOVELESS
02. PRECIOUS...
03. G.
04. SLAVE
05. TRUE BLUE
06. Sweetest Coma Again
07. LUV U
08. gravity
09. UNTIL THE DAY I DIE
10. VIRGIN MARY
11. Dr & Bass Solo
12. Be Awake
13. BREATHE
14. STORM
15. DESIRE
16. TIME IS DEAD
17. ROSIER
18. TONIGHT


-ENCORE-


EN1. I for You
EN2. Days of Repetition(新曲)
EN3. Dejavu

EN4. IN MY DREAM (WITH SHIVER)
EN5. WISH
EN6. FOREVER & EVER


ブログの書き方を半ば忘れかけている私です、お久しぶり。。
記録に残しておきたいので、ライヴレポというか感想を。


この日の席は上手花道端の目の前(最前列)という素敵な位置だったのだけど、

柱でちょうど真ちゃんが見えない(´;ω;`)
とか、全体像が見えなくてちょっと残念。
でもそんな贅沢言ってられないぐらい本当に近かった!!キラキラ
メンバーの表情が分かったもの。


SLAVEのセンターシートは本当に良席だったね。
其々のFC優先の席がいい具合に割り振られていて、
ファン想いなバンドだなってつくづく思いました。


セトリは後期の曲が多くて個人的には煮え切らない感じでしたが(苦笑)、
LUV Uとか意外な曲が聴けて嬉しかったな~♪
この曲は海外ファンにもウケそうだな、って改めて思ったりした。


あとG.→SLAVEという意外な流れにもビックリ!!
UNTIL THE DAY I DIEは優しく、美しかった。
VIRGIN MARYではRYUICHIの歌に圧倒された。
本当に歌が上手くなって・・・(←親か)
完全に東京ドームを飲み込んでたね。


そして告白しますが私今までROSIERそんなに良い曲だと思ってなかったんですがw、
この日初めていいなって思いました。
歌詞が胸にズンときまして(/_;)
答えを探し求めているのです・・・。
泣きそうになった。


アンコールでSLAVEの「きよしこの夜」が聴けて嬉しかった。
一体感を感じる一瞬であります。
みんな綺麗な声してるんだ天使きら


新曲はあれ絶対INORAN曲だよね?
メロディーが儚げな感じで私は好きでした。
もうちょっと重い感じの曲も聴きたいけどね^^


そしてラストのFOREVER & EVERはキましたね~。
アルバムSTYLEの世界観、空気感が大好きで。
深くて大きな愛を頂きました。


この日はちょっと音響が良くなかった気がします。
ギターの音のバランスが悪かったり、ライヴ中にもRYUがPAさん?に指示出してるのが何回もあったりして。
ONDが最高すぎたのかなぁ?


若干24日に期待してこの日は終了。



月夜Phoebe月夜