120414 Plastic Tree

青の運命線 最終公演 テント③ @日本武道館



MUSIC 24/7-ipodfile.jpg

MUSIC 24/7-ipodfile.jpg

久々ですが記憶に残るライヴを体験したので残しておきたくて

ここに記しておきます><



最近全然プラ聴いていなかったんですが、テントには毎回参戦してるし

思い入れがあるので今回も例に漏れず行ってきました。


結果、やっぱりプラが大好きだなって再確認しました。

こんなにずっと変わらずにいてくれる彼らが大好きです。



セトリは何処かで拾ってください←



まずセットが素晴らしい。

このサーカスみたいなテント。この世界観。プラならではですよ。

今回はカーテンが開くと4本ぐらいの柱が天上からステージ上に伸びていて、

まるでギリシャの神殿のような神秘的な雰囲気でした。


1曲目の『痛い青』からしてもう泣いたwww


このバンドは、私が思春期の頃に感じた人生の儚さとか

生きている毎日の中で感じるただ一瞬の美しさを、めいっぱいの切なさで表現している。


そして根本的にある『悲しみ』っていう感情が音を通じて全身に伝わってきて、

本当に一瞬にして心を揺さぶられて、遂には泣いてしまう。


激しいナンバーも、きっと根本にあるのは『悲しみ』だよね。

『怒り』という感情の元は『悲しみ』だと思う。


『うわのそら』が何だかいつもよりグッときて、これまた泣きました。

可愛い曲だけど、切ない歌詞で・・・。

好きだった人との別れを予感しているあの感じ、あの時・・・をフラッシュバックしてしまったのかな。



本編ラストの『アンドロメタモルフォーゼ』では何かが吹っ切れてしまって号泣!!!

ホントに、ライヴでこんなに泣いたの初めてですwww


スクリーンに映し出される赤ちゃんのCGと

ブラックホールに吸い込まれて行くかのようなおもちゃのぬいぐるみたち・・・


命が全部、宇宙に飲み込まれていくかのようで・・・

しかもそれが満点の星空で、美しすぎて・・・


命あるものは、皆必ず死んでしまう。

私も、私の大好きな人たちも。

親から子へ繋いでいく命。その命は皆いずれ無くなっていく。


そんなことを思っていたら、涙が止まらなくて。。

何だか、たまらなく母に会いたくなりましたよw


いつもバンドの音色で素敵な星空を表現してくれるプラですが、

今回も思いっきり空中散歩できました。

本当に引き込まれて、トリップしてました。




そしてアンコールで一頻り暴れた後に、メンバーがステージから捌けて、

新曲のPVが流れ、

全て終了かと思いきや・・・


だいぶ経ってから、

アキラさんと正さんがスクリーンに映り、何やらステージに向かっている?!!


で、二人がステージに戻り多分5分以上?ノイジーなギターと綺麗なシンセの奏でるアンビエントな空間に。。


その後いつの間にかスタンバイしていたケンケンとたろさんも現れ、

ケンケンが聞き覚えのあるフレーズを叩き始める・・・



『空中ブランコ』!!!!




・°・(ノД`)・°・




私普通に叫んじゃいましたよ。


しかも、たろさんがピエロの格好してる!!!


この曲には個人的に10年越しでプラ熱を再燃させてくれた曲なので、

すごく思い入れがあるんです。


最後の最後にこの曲をやってくれて・・・本当に嬉しかった。

そしてすごくプラらしい。期待を裏切らない!!


最後、曲が終わる瞬間にたろさんが崩れ落ちて、

そして徐々に閉まっていたカーテンがその瞬間全部閉まって、終了。


この演出に鳥肌!!!!



なんて完璧なの・°・(ノД`)・°・




私プラ情報難民でケンケンがツアーお休みしてたことも当日知って、

何だかごめんなさいって感じだったんですが

本当に無事戻ってきてくれて良かった。


バンドとしての一体感は以前より格段に上がっていたと思います!!

ドラム単体としては、久々ってことでちょっとしたミスはあったかもしれませんが、

それも気にならないぐらい、気持ちの伝わるドラムだったと思います^^


やっぱりケンケンのドラムは、真っ直ぐで、感情がダイレクトに伝わってくるから大好きです。



そして国宝級の特異な歌声の竜太朗さん、

悲しみも優しさも怒りも全て明色に染め上げて表現するアキラさん、

プラの世界観を作り上げている影の主役、正さん、


みんな大好きです。



来年もずっと先も、テント毎回行きますから~!!



猫さんPhoebe猫さん


こんばんはニコニコ

久しぶりにブログを書いてみようかなという気持ちになりまして・・・
来てみました。


久々にムックのブログ見たらやっぱり面白くてビックリしました←
相変わらずゆけたんが更新しまくってるんだね~w

というわけで私は最近全然ムックのムの字も無いんですけど^^;

でもひっさびさに、青春を味わってます。
ええ。そうなんですよ・・・夢中になれるものを見つけたんです。



K-POPアイドルっていうものをね。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



という訳で今SUPER JUNIORにどっぷりハマってますw
いつの間にかこんなになってました・・・。怖い。

でも曲も良いし踊りも良いし、何よりメンバーの個性が最高!!
そしてファンとの絆が強いところがLSとSLAVEを彷彿とさせます。。

「Mr. Simple」ネ申曲なので聴いてみてください^^



K-POP独特の文化「掛け声」ってのも楽しいですw





好きすぎて実は彼らの事を綴るだけのブログ作っちゃったんです。
もし気になったら見てみてね(=⌒▽⌒=)合格

ではでは、あけましておめでとう!!!←
あんにょん^^
っっ畜生!!PCが重過ぎて動かないのでiPhoneから更新してやる!!

あ…お久しぶりです、私です。
もはやライヴの感想置き場になっているこのブログ、
今回も感想を投下していこうと思います。

杉ちゃんの2年振りのツアー、最終日@ZEPP TOKYO 12/22。
行ってきましたよ!ニコニコ


photo:01




席はFC先行で取ったので前の方でしたが端っこw
しかも今回アリーナの真ん中だけ立見で上手と下手の一部が指定席という斬新な座席www


杉氏曰く、「この座席割り良いでしょ、暴れたい人は真ん中の立見で、指定席がいい人は両端に。」

って、いろいろ考えてくれてますね~ファンのことを。だから好きだよ。(デレ)



セトリは難波のときと変わってないと思うのでこちらです↓

(上げてくれた方ありがとうございます。)


01. CONSCIENTIA
02. EXORCISM
03. MESSIAH
04. NO MORE NUKES PLAY THE GUITAR
05. PRANA
06. FATIMA
07. MIRANDA
08. ENOLA GAY
09. INITIATION
10. Elan Vital
11. NEO COSMOSCAPE
12. FOLLY
13. DO-FUNK DANCE

-ENCORE-


MC


01. TELL ME WHY?
02. SLEEP AWAY


今回のオーケストラ編成、最高でした。

特にドラムの宮上さんが!!

THE MAD CAPSULE MARKETSの方なんですね・・・。

こういった打ち込み的なリズムでもちゃんとハマってたし、

規則正しい4つ打ちもズレなく叩くんだけどグルーヴ感も満載で、

本当に安定していて杉ちゃんオケには最適な方だと思いました!!

個人的にGreg以来の安定感だと思った。


鮫島さんももうすっかり杉ちゃんの右腕というかw

SGZ独特の旋律を彼が弾いていてもまったく違和感が無いし、

ちゃんと彼の意思を継承しているんだな、と感じました。^___^


ベースのTOKIE姐さんは存在感がハンパなくて!!!

あのセクシーなグルーヴは踊らざるを得ない!!!

アップライトベースもカッコ良かったなぁあ・・・うっ・・ラブラブ


パーカスのヨシウラケンジさんも、躍動感のあるリズムを叩き出してくれて

これまた踊らざるを得ない感じでした!!!

あの太鼓の音色はヤバいなー。


そして神秘的な歌声のOriga。本当に美しい。女神のよう。

彼女の歌声を聴くと自然と涙がこみ上げてくる。



「EXSORCISM」のあの杉オケの一体感、音のエネルギーの爆発する感じ、

ほんっとーにカッコいい。

そしてあそこまでシンクロしているのが凄い。

レベルが高すぎて・・・本当に至高の音楽だと思うよ。


確か「MESSIAH」の時にVJで人が踊ってる姿が影になって映し出されてたんだけど、

それがiPodのCMにしか見えなくて吹いたwww

あ、いやでもカッコ良かったよ。← 踊れました。


「ENOLA GAY」は怒りのエネルギーと慈悲の念、相反する想いを感じる曲。

Origaの歌声に泣きそうになった。やっぱりライヴで聴くのが一番だな・・・。この曲大好きです。




「INITIATION」で恒例のベリーダンサーのお二人が登場☆彡

二人とも綺麗だった~。あの空間はいつも陶酔状態になってしまう・・・。

そして杉氏鞭持って登場www あのおっさんいつまでそんなことをwww

でもそういう遊び心好きだよ。


「Elan Vital」と「COSMOSCAPE」大好きーーーー。

ああいう伸びやかなギターの旋律、本当に気持ちいい。

宇宙を感じます。


そして今回個人的に「DO-FUNK DANCE」が楽しすぎて!!!

めっちゃ踊りましたwww

周りにいたお姉さんも気が狂ったように踊ってたしwww 超楽しかったwww

こんなにブチ上がったのは初めてだわ\(^▽^)/アップ

思いっきり空間を飲み込んでました!!!



印象的だったのがアンコール前のMC。

私ここからずっと泣いてた。普段ライヴでこんなに泣くことなんて無いのに・・・。


杉ちゃんは今年起きたこと、震災や原発のことについて触れていたのだけど、

本当に真摯に世界のことを考えているし、取り組んでる。

私なんて自分のことでいっぱいいっぱいなのに・・・。

自分の不甲斐なさと彼の偉大さに、泣きました。


「震災が起きて、現地にボランティアに行ったりもして、音楽の非力さを知ったけど・・・・

でも今は逆だね。音楽で世界は変えられる。」


こうして音楽を通じて想いを受け取り、それを明日への原動力に変える。

行動に移す。そういうことを彼は言ってるんだよね。

それはずっと変わらない。私がファンになった15年前からずっと。


今年は彼にとってすごく辛い出来事も多かったと思う。

TAIJIさんやMICKの死もあったし・・・。

それなのに、こんなに強く生きてる。

素晴らしい音楽を通して、愛を貰っている。

そんなことを思ったら、何だか涙が止まらなくて・・・。


アンコールの「TELL ME WHY?」だって

「Please May you rest in peace」って歌詞だし、

震災で亡くなった方々や杉ちゃんの友人のことを思ったら更に涙が・・・。


なんだかとてもとても、愛おしくてありがたい、と思いました。

だから私はいつまで経っても杉ちゃんから離れられないんだーーー。


本当に、ありがとう。

いつも私に気付かせてくれてありがとう。


Twitterで見つけた写真。

鮫島さんとTOKIE姐さん、ベリーダンサーのお二人天使キラキラ

そして映り込むSGZの手w


photo:02


SMTOWN LIVE in TOKYO SPECIAL EDITION <追加公演>
2011.09.02 東京ドーム

追加公演という名の初日!(笑)
最近はこのSMTの為だけに生きてきたので相当楽しみにしてました!!
約4時間、観てる側はぶっ通しのライヴでしたが
ずーっとテンション上がりっぱなしで楽しかった(≧∀≦)アップ音譜
ぶっ通しと言うのも、1アーティスト1~2曲ずつ小出しに歌っていく形式だったもので、こっちの休憩が無かったんですね^^;
ご老体には応えた。。

各アーティストごとに感想でも*
(割愛した方もいますがすみません)

■KANGTA■
どうやら大先輩のようで…。何も知らずにすみません^^;
友人が『シウォンに似てるよ』って言ってたのでもうその印象しかないw
ソルリとデュエットしていて、その時の演出が面白かったw
オニュも少しだけ演出で出てきた(≧∀≦)☆

■f(x)■
若手のトップバッター?wで登場。LaChaTaを披露♪
その後は1~2曲ずつで出てきて、
Chu~ドキドキ、Nu ABO、Pinocchio(Danger)、HOT SUMMERを歌いました。
えんばの人気がハンパ無くて、歓声でドームがざわっとしてたw
まぁ私も騒いだけど←
本人もその歓声にビックリしてて、一瞬『えっ?!』って顔になってたのが可愛かった~*
あと意外にVictoriaも歓声が多かった!
ソルリはもっとごついかと思ってたけどそうでもなかった←
やっぱり顔可愛い(´ω`*)
Lunaの歌声は凄く通る声で、歌唱力も申し分無くてカッコよかった!

ちなみに来年日本デビューだそうです!
めでたい!けど日本語アレンジやだな…(^^;
えんばとびくちゃんは中国語と韓国語と日本語を操らなきゃいけないから大変だね(´;ω;`)ふぁいてぃん。

■SHINee■
人気爆発~w もう歓声でドーム割れそう。
Replay、JULIETTE、AMIGO、Ring Ding Dong、Luciferをやったかな。
5人ともホントに輝いてて眩しかった~キラキラ
若さ故のエネルギーで、みんな超頑張ってる(特にKeyくん)w
JULIETTEはCDで聴くよりカッコ良かった!
Bメロの低音が厚くなる部分とか。
ジョンヒョンの情熱的な歌、オニュの優しい歌声、Keyくんのダンスとパフォーマンス、ミンホのカリスマティックな眼差しw、テミンの天才的なダンス…もうみんな愛らしい!!

Ring Ding DongとLuciferのコール楽しかったな♪
この2曲は本当にカッコイイ。惹き込まれた。
ああ単独で観たい~(TДT)

■少女時代■
スヨンがいなくて寂しい~。。
日本語堪能なスヨンがいなくて、
心なしかメンバーもMCのとき緊張してる気がした(^^;
曲はRun Devil Run、HaHaHaSong、BAD GIRL、Kissing You、MR. TAXI、Way To Go、Genie、Geeをやった気がする←
Oh!聴きたかったのに~(TДT)
何かソシの時だけ結構マイクの調子が悪かったような。。
ハウリングしてたよね?ありえない。。

今回はシカちゃんとソニたんが私の中でかなり高まりました!!
ソニたんは1st JAPAN Tourの時は髪型が残念だったけど、下ろしてる方が絶対可愛いってばよ*
シカちゃんは声からしてもう~可愛らしい(;;)

コールが他のグループと比べると小さくて残念だったなぁ。。
Kissing Youとか周りにコールしてる人いなかったし(´;ω;`)

ところで男性ファン増えましたね目

■Super Junior■
え~んヒチョル~(TДT)何故いないの~!!
そしてシウォンもいないし~(TДT)って思ってたけど、
実際のステージはすんごく楽しかったです!!!
きっと彼らの分まで8人で頑張ったんだね。
イェソン人気がハンパねーでして、画面映る度に歓声がすごかった。
え、何で?← いやまぁ確かに歌上手くてカッコイイけどね。
あと、シンドン痩せててなんかカッコ良かった~☆w
いつの間にか彼を目で追ってたしねw
やっぱりダンスのキレが良いんだよね~!全身使ってる感じが!!

曲はミイナ、Sorry Sorry、Mr.Simpleとあと数曲やってた。
(すみませんド新規なので分からなくて;;)
コールは多分今回のライヴで一番大きかったんじゃないかな?
Mr.Simpleのときなんてドーム全体がコールしてるんじゃないかってぐらい揃ってたしw
曲中にもリョウクが超笑顔で嬉しそうだったのが印象的だった(*^^*)
きっとメンバーみんな嬉しかったよね?(^^)

途中でK.R.YとかMでも歌ってた。テワンミやってた!

自分の中ではスジュの時が最高潮で、頭の血管切れるんじゃないかってぐらい楽しかったw
ヒニムがいたらELF JAPAN入ってたな…間違いなく。

■東方神起■
登場しただけで歓声大きすぎて、多分東京ドーム揺れたんじゃない?←
私はあんまり彼らについて詳しくないけど、とりあえずチャンミン氏の歌とダンスに一生懸命なところに感動した!
あんな激しいダンスしながら、ちゃんと歌ってるんだもん!
雄たけびみないなのが多かったけど、その場面で必ず歓声上がるから本人の声聞こえなくてウケたw
でもユノもダンス超~カッコ良かった!!Why?が最高でしたね。
貫禄を感じさせるステージでした。


途中で色んなコラボがあったのだけど、KrystalとKeyくんのコラボがすっごく良かった!
特にKeyくんがホントに楽しそうにしてて、踊り狂ってたのが印象的でw

あと、テミン、ウニョク、ヒョヨン、ルナのダンスタイムもカッコ良かった~(´ω`*)
ヒョヨンが凄くセクシーでカッコ良くてますます好きになった!

あと、確かオニュとイェソンで歌ってた気がするんだけど
『千の風になって』が感動した!!
オニュの歌声は優しいのに声量があって本当に珍しいよ。
SMの宝だな←


という感じで殴り書きですいません。
もうめっちゃ楽しかったですーーーー!!!!

SMFamily 사랑해~ドキドキ