photo:01


これは先日買ったサクサクパンダから出てきたラブリーくんパンダラブラブ


昨日はバイト後に元バイトくんからお誘いがあり、仲間たちと飲んできましたぁビールキラキラ

みんな年下。。だけど、考え方はしっかりしてて頼もしい。
下手したらあたしよりしっかりしてるかもなあせる

元バイトくんはお笑い芸人並みに面白くって、もうずーっとマシンガントークでこっちも笑いっぱなし!!(笑)

久々にあんな笑ったわあせる

でも後半はシリアスな話もしてて、
まぁ仕事の人間関係なんですけど、
みんな結構同じこと思ってるんだなーってことが分かりました。

やっぱり、みんなおかしいと思ってたんだねぇ…(^ω^;)
とりあえず、ねちっこい女は嫌だねってことで。

あと、礼儀はちゃんとしたいもんです。
気をつけます。


黄色い花Phoebe黄色い花


ねっむ。

*元のページ*


ハロー、ミヤです。


台湾で小籠包が食べられなかったことがまだ心残りです。


もうすぐ春だというのに、ここ日本では7度と相変わらず寒いです。

台湾は梅雨みたいに湿気が凄かった!

日本でも時々湿気は感じるけど、海外で湿気を感じたことは無かったな。

まぁ、自分は乾燥肌だから良かった。

次回は台北に行きたいな。


今日俺たちは日本でライヴです!

ムックが活動を始めた時からとてもお世話になっている老舗ライヴハウスの30周年記念イベントです。

(アメリカのCBGBみたいなところ)

仲良いメリーとかと久々に一緒にやるから楽しみだ!


じゃあまたね!



(以下、台湾フェスの写真)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


小籠包www

そんなにwww


台湾は近いからまたすぐ行けるよミヤくん(。・ω・)ノ゙


鹿鳴館のイベント、アカやったんですよねうらやま(゜ρ゜)


というか鹿鳴館って30周年なんだじっ!!

某インディーズバンドに必死だった頃、よく通ってましたw

椅子があるんだよねー。元は映画館だったのかな?

ライヴハウスにしては珍しい造りだなって思ってた。

そして幽霊が出るって噂があったような・・・オバケ

古いからね笑


今日も2日目のイベントですよねー。

DEAD ENDが観たかったなぁあ。


あ、今度TSUTAYAで彼らのCD借りてこよう。。チョキ


ペタしてね



■Phoebe■



今日は更新しすぎてすみまてゅんミヤ

*元のページ*


日本へ帰国!



台湾は暑かったけどライヴも熱かった!

日本から近いし、もっと遊びに行きたいなぁ!

次は台北でライヴやりたい。

その時はみんなまた会いに来てね!


逹瑯


-----------------------------------------


俺たちの初台湾はとても充実してました。

来てくれたみんな、どうもありがとう。

次回は、今回食べられなかった小籠包を食べたい。


ミヤ


-----------------------------------------


ただいま!


台湾に行ってきました!

ムックにとっては初台湾だったけど、ライヴはとても楽しめました☆

本当に台湾に戻って来たいって思った!


そして食べ物がとてもとてもおいしかった☆

食べ物のために住みたいと思ったぐらい!

すぐまた戻ってきたい!


会いに来てくれたみんな、どうもありがとう☆


YUKKE


-----------------------------------------


ただいま!無事日本に帰ってきました。

台湾はとっても楽しかった!

またライヴやりに行きたい!

次回会えるのを楽しみにしてるよ!


SATOち


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


ミヤくん小籠包食べられなかったんだね・・・ウルウル

かいわいそ。。苦笑

あれだけ意気込んでいたのに。。


あれ?でもYUKKEは食べたって言ってなかったっけ!?

気のせいかな・・・それとも、また別行動だったのかしらー不完全YUKKE


兎にも角にも、ライヴは大成功みたいだったんで良かったねケアベア ピンク★

フライトもお疲れ様でしたー合格


ペタしてね


■Phoebe■


*元のページ*


台湾へ出発!



台湾へ向けて、日本を出発!

準備しとけよ、お前ら!

やってやるからな!


逹瑯


-------------------------------


小籠包が待ち遠しい!


ミヤ


-------------------------------


台湾をムックムクにしてやります!!


YUKKE


-------------------------------


台湾へ向かいます!

早く行きたい!

全力を尽くします!

台湾料理が楽しみです!


SATOち


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



気付いたら結構更新してたムックちゃんたちヽ((◎д◎ ))ゝ

で、台湾フェスへ向かう前のコメントです~。


さとーはいつも文章になってなくて・・・可愛いな(笑)

小学生みたいだニコ


続けていきますよ~イチゴYUKKE


ペタしてね


■Phoebe■


SalyuのNEW ALBUM『Maiden Voyage』が3月24日にリリースされます。

MAIDEN VOYAGE(初回限定盤)(DVD付)/Salyu



読み方を『メイデン・ボヤージュ』だと思ってたんですが、
CDでーたのインタビューで『メイデン・ヴォイジ』と言ってましたあせる
処女航海って意味らしいです船

今回のアルバム制作の羅針盤は、Salyu。
以前から引き続き小林武史さんの作詞・作曲もありますが、
Salyuから『こんなイメージの曲を作って欲しい』とリクエストして作られたんだとか。
プロデューサーの好みとかじゃなく、Salyu自身の気持ちが反映されてるというのが分かって良かったなぁ。
やっぱりインタビューってのは大事だね。
読まないと分からない事ってのは多い。
何でも憶測で決め付けようとする傾向があるからな、私は・・・ガーン

セルフ・ライナーノーツ読んだ感じと『pre-voyage』(シングル『新しいYES』のカップリングで、『Maiden Voyage』全曲?を少しずつ切り取ったもの)を聴いた感じだと、
とても良いアルバムが出来たんだな~と思いました。
早く聴きたい・・・あせる
ちなみに、初回盤DVDには昨年の日本武道館公演がまるまる1本収録されているらしいです!!
なんとMCまでも入ってるとかじっ!!
買うしかないっすハート


ところで、最近彼女の新曲『新しいYES』を死ぬほどリピートして聴いています。



小林武史さん作詞・作曲のザ・小林ワールドな曲。
深いノスタルジアと同時に爽やかな風、光を感じる名曲で、
小林さんの美しく躍動感のあるピアノと、Salyuの伸びやかで芯のある濁りのない歌声が絶妙にマッチしています。
歌詞もこれから新生活を始める人に響く内容になってるんじゃないかな。
私も何か新しいYESを発見したいな・・・笑。

PVも小林さんが監督をしてるんだけど、短編映画みたいで可愛いですズキュン★ひよこ
はだけてるSalyuがちょっとセクシーポッ
てゆかSalyuって意外とナイスバデーだよね!
雑誌の写真を見てビックリした。。というか、ギョッとしたw
だってギャップがあるんだもんあせる

そういえば彼女はハイヒールを履くと筋肉が引き締まって声が良く出ると言ってたんだけど、
それと同時に姿勢も良くなって痩せたって言ってたなぁ。
合計10キロ痩せたらしいんですけど・・・マジで!?
私も久々にヒール履いてみようかな。。笑

ダイエトには強い意志が必要ですね(^o^;)
Salyuを見習わないとあせる


ペタしてね


■Phoebe■