最近モヤモヤしていたのは、きっとこれなんだろうな。
先日、某エイベッksの回し者(多分雇われバイト)が某丸坊主新人歌手のCDを大量に買ってゆきました。
二人組みの、恐らく20歳前半のチャラチャラした男性。
聞いてもいないのに、『こんなに買ってく人、いないっすよね?部活で使うんすよ。
あ、申し訳ないですけど、レシート2枚貰っても良いですか?』ってベラベラと喋る。
明らかに怪しいだろう・・・っていうかバレバレの嘘をつくなよ。
彼らは同じ日に2、3回現われて、きっと計20枚ぐらいはそのCDを買っていったんじゃないかな。
これは、いわゆる『買取り』というやつです。
レコード会社が自社の経費で売りたいアーティストのCDを自ら買い、チャートに入れさせるんです。
これはエイベッksに限らず、他のレコード会社でもこのような行為はちらほら見られます。
先日、この光景を目の当たりにして・・・
なんだか憤りを通り越して、悲しくなりました。
そんなことして、本当に楽しいの?アーティストは、嬉しいの?
これは、音楽に対する侮辱としか思えません。
本当に良い音楽が売れて、チャートに入っていると思ったら大間違いなんだよね。
嘘だらけだよ。
だから、みんなは自分の耳と心を信じて、自分の音楽を選んでほしいのです。
その心のチャンネルは違えど、絶対に響く音楽ってそれぞれあるはずだからね。
本当に良い音楽をより多くの人に聴いてほしいし、
それを奏でているアーティストを死なせたくないので、私は今自分が出来ることを精一杯やろうと思ってる。
なぜならば、私はやっぱり音楽が好きだから。
今、CDが売れない時代です。
本当に・・・自分が思っていたよりも、ずっと売れていないみたいです。
いつどうなってもおかしくないですが・・・
でも、精一杯良い音楽を一人でも多くの人に届けたいなぁ。
最後まで、自分は頑張るつもりです。
はぁ、なんか最近のつかえていた気持ちが少しは楽になったかな・・・。
凄いこと書いちゃってすみません。
あしからず。←
■Phoebe■