はい~。レポというか感想を書きますよ~
正直前回のライヴからかなり間が空いていたし、
最近プラに心奪われてたので
完全ムックモードというワケではなかった私。
席もバルコニーだし、今日は静かに見ようかなぁ・・・(゜ρ゜)
なんて思ってましたが、始まってみれば大暴れでした。←
うぉおおおおお
ムックーーーー![]()
って感じで、一気にヒートアップしちゃいました
てへーっ☆←
とりあえず、拾い物のセトリでも。(・ω・)つ
【SE】
球体 -instrumental-
咆哮
ハイアンドシーク
アゲハ
梟の揺り篭
レミング
ファズ
オズ
カナリア
シヴァ
浮游
hanabi
空と糸
茫然自失
蘭鋳
フリージア
【En】
フライト
スイミン
大嫌い
JCBは初めてだったんですが、かなり綺麗!
そして何処からでもステージが良く見える。最高です。
バルコニーの一番後ろだったけど、全く気にならなかったです。
むしろ近い!と思ったもの。
で、今回はステージセットががらりと変わって、というか
何も無く・・・ステージはがらーんとした状態。
アンプも横に捌けてるし、マイクスタンドとドラムセットがあって
その後ろに大画面スクリーンが全体的に広がってる感じ。
球体のジャケが映し出されてました。
曲ごとにその映像はいろいろ変わり、
常にCGグラフィックのような・・・VJ的な映像を流してました。
メンバーの衣装
逹瑯 → フリージア的髪型(ヘアバンドDEお団子)、
送り毛が赤のドレッドっていう噂。
全体的に黒い衣装で、ロングベストにノースリーブのインナー、
サルエル的パンツにふくらはぎから下は水玉タイツ?
何か変な格好だったな・・・www
髪は下ろしてる方が好きなのにー![]()
ミヤ → 覚えてまs・・・すいません。
髪の毛が伸びててカッコ良かった!
YUKKE → 白っぽいロングシャツに蝶ネクタイ?
黒っぽいロングカーデ?だったかな・・・。
んでサルエル風パンツ。
めっちゃ可愛かった!![]()
蝶ネクタイが似合ってましたね
SATOち → ごめーん、見えなかった!![]()
でも、結構ラフな感じだったような・・・。
パーカー的なものを着てた気がする。
違ってたらごめんなさい★←
これで私が主に誰を見てるかの比率が分かりますね。
ライヴはSEの『球体』が始まり、みんな手拍子でお出迎え。
1曲目の『咆哮』がスタートすると、私も周りの夢烏も(きっと)スイッチON![]()
ヴォォオオオオオオーーーーイ
って感じで暴れてましたwww
それにしてもムックちゃん、音圧が違う!音にまとまりが出てきてる!!
会場はきっと全国から駆けつけたであろう夢烏ちゃんたちの熱気でムンムン!!![]()
次は『ハイドアンドシーク』!
2曲目に来るとは結構意外だ![]()
大好きな曲だから聴けてうれしい!
やっぱりこう、徐々に盛り上がっていく感じが好きですね。
続いてはJCBが折り畳みの風を吹かせた『アゲハ』。
やっぱりカッコイイなー!!
今回はミヤくんがちゃんと弾いてた気がする(笑)。
次はお久しぶりの『梟の揺り篭』。
志恩の曲好きだから、久々に聴けてうれしくって思わずギャーギャー叫ぶ。
お連れの子たち、ごめんよ・・・。
こういうダークで民族的な音、大好きなんさ!
『レミング』ではダイブ・モッシュの嵐!
メロコア的な曲調でホントライヴでやると盛り上がるね!![]()
お連れの姉御がダイブ・モッシュを目の当たりにするのが珍しいらしく、
終始『すごーい(゜ρ゜)』って圧倒されてましたwww
その後は『ファズ』『オズ』『カナリア』と、YUKKEアップライト曲の連続![]()
やっぱりね~、彼はアップライト弾いてる時がめっちゃカッコイイし可愛い![]()
何なんだあのサーティーは!!
『オズ』とか最近好きだな。
逹瑯のゆらゆらノってる感じも好きなんです。
歌ってて楽しそうなんだもん![]()
そして『カナリア』、イントロで悲鳴が上がる曲だね!
めっちゃいいよね~、何かちょっと懐かしい感じもして。
YUKKEがやっぱり可愛い。
『浮游』はなんかYUKKEメインで観てしまう。
やっぱりYUKKEが楽しそうに弾いてるように見えるのだ。
流れるようなメロディーが好き。
曲終わりでみんなが思い思いの歓声をステージに浴びせる中、
逹瑯が意識を集中させているのを見て、みんな次第に静かになっていく。
照明が逹瑯に当たり、アカペラで歌いだす。
『hanabi』は意外にもライヴ中盤で披露です。
やっぱり・・・名曲。
中盤でギターが入ってくるときに、ミヤくんってギターヒーロー!って思いました。←
何か本当に、すんごくカッコイイギタリストだなってその瞬間思いました。
ミラーボールが出てきて、キラキラ会場を照らす。
個人的には新木場で見たあの景色を思い出してました。綺麗だったなって。
ちょっと泣きそうにもなってました。
逹瑯の喉は本調子ではなく、ちょっと聴いててヒヤヒヤしたけどw、
そんなところも見守ってくよ!私が祈ってあげるよ!って思った・・・w←
I'll Cover You!
ってね。
重い愛で見つめてました![]()
この曲は次第にそれぞれの楽器が絡んでくるところがアンサンブルって感じで好きです。
バラードだけれど、SATOちのドラムが凄く存在感があって、
そこがムックの色を表しているような気がするなぁ・・・。
と、しみじみ思った。
続いて『空と糸』。これまた名曲ですね。
ミヤくんの『( ̄Дゝ ̄)<心臓ディストーショーン!』のとこが好きすぎるwww
この曲だったか、ミヤくんの笑顔が見れて何だかすごくほっとした。
彼はいつにも増して跳んでましたね。可愛いww
この曲でみんな一斉に跳ぶところが好きです。
何気に一緒に跳んでる私だ。←
その後ミヤくんギターで引っ張り、何やるんだろ?
って思ったら、何か懐かしいリフが・・・。
そうです!ここで、まさかの!!!
『茫然自失』━━━(゚∀゚)━━━!!!
発狂&絶叫で、周りの子に迷惑かけた、マジごめん。
会場の夢烏も発狂した模様で、アリーナはまぁ地獄絵図みたいだったよね。
騎馬戦スタイルのダイバーの子たちや、モッシュやら何やら・・・
もうホントここは地獄か天国か、みたいなw
暴れまくってマジ楽しかったー![]()
と思ったら、
お次『蘭鋳』キタヨ━━━(゚∀゚)━━━!!!
ご老体には堪える!!!
あろう事に『疲れたーーー!!』って叫んでしまったけどw、
でも、オバンギャ頑張る!!!
もう周りもよく見えてませんでしたが、カオスで楽しかったです(^ω^)
恒例のさとちカウント4もやりまして。
やー最高でした。
そして、クールダウンするかのように新曲『フリージア』。
武道館で聴いた時より断然良い!!!
バックの大画面にはPVが流れる。
ムックのターニングポイントになるような予感のする名曲。
ただただボーッと、曲に聴き入ってました。
アンコールでみんなツアーTに着替えて出てくる。
逹瑯がフーディーバスタオルを羽織って登場。
似合ってんなーw
いたくお気に入りのようで、『かっこいいだろ?』って感じで見せびらかせてましたw
欲しいけど、たけぇーよ![]()
ここで世界ツアーでやっていたという各メンバーによるMC。
みんなドラムセットに腰掛けて、リラックスムードw
まずさとちが喋る。
内容忘れましたが←、メンバーが一斉にさとちを見るから
(´_J`)<なんだよぉ!
って言ってるのが可愛かったです!www
ミヤくんは『各国の言葉でMCをするのが大変だった。
リハ後はいつも手に台詞を書いて覚えるんだけど、
本番で成功したためしがない!
』
『こんにちは』
『私はミヤです』
『お会計お願いします』
っていうのは覚えたらしいwww
YUKKEは『世界ツアーファイナルをここJCBで迎えられて嬉しい。』
あとなんか言って超照れて顔を両手で覆いながら
下手ぐるぐるしてたのが殺人的にキュートでした。![]()
逹瑯は『各国で変な日本語を教えたのが面白かった。』
『族の頭(かしら)』
パリっ子に『パリ・ミキ』とかwww
そんなまったりモードの後は、『フライト』。
世界ツアー後にやるこの曲は色んな思いが詰まっていることでしょう。
逹瑯が終始⊂二二二( ^ω^)二二二⊃って
ステージを飛びまわってて、ギザカワユスでした。
YUKKEを追い掛け回してたりして、それはもうにこやかな場面でした。
その後はラストスパートでもかけるかのように『スイミン』!!!
これでまたも地獄絵図dejavu![]()
ラストの『いつか殺してやる』って台詞がマジ危なくて好きだわーwww
怖いよね、普通に!
好きだけどさ!
そしてそしてラストはYUKKEのベースでみんなが絶叫した『大嫌い』!!
キライキライキライキライ・・・・![]()
こんなネガティブな曲で爆発できる私達ってなんて幸せだろうか。
何か、こう言ったら大げさかもしれませんが・・・
ムックは私に『素直に生きる』ってことを教えてくれました。
ムックはポジティブだけを歌う偽善者じゃない。
ネガティブを素直に受け入れることって怖いことだけど、
そうしないと前に進めないってことに最近気付いた。
ネガティブは、悪いことじゃないんだよ。って言ってくれてる気がする。
『梟の揺り篭』然り。。
そんな事を思いつつ大暴れしつつ、ムックの世界ツアーファイナルは終了。
全体的に観て、ムックは想像以上にまた大きくなってました。
ライヴ中、ドラム裾に集まったり、弦楽器隊がセンターに来てお互いの楽器を高く掲げたり・・・
そういう絡みが増えていて、
きっと海外でバンドの絆も深まったんじゃなかろうか、と勝手に憶測してました。
今回いろいろとあったみたいで、メンバーが凹んでるんじゃないかとか
勝手に心配してましたが、なんてことは無く、
みんなとても元気だったし、しんみりする事無く、
思いっきりアツい、ムックらしいライヴを見せてくれました。
いつも予想を裏切るんだからねー。
付いて行きますよ、そりゃ。
最後に今までのツアーのスケジュールと思い出の写真を織り交ぜた
エンドロールが流れ、
年末に配信限定の楽曲リリース決定のお知らせが発表に。
その後『フリージア』のPVがフルで流れました。
このエンドロールは今オフィシャルで見れるようになってるので、
行けなかった夢烏さんは是非![]()
・・・って、めっっっっっちゃなげーーーーwww
こんな長いレポ・・・みんな途中で嫌になっちゃうかな??
ま、、、いいや、一応UPしますお(^ω^)
最後まで読んでくれた人、ありがとうございます
I LOVE MUCC
I AM MUCKER![]()
■Phoebe■
