おっしゃ、続き行きますよ ( ~っ~)/
■彩冷える
おぉwww意外に葵くんがはっちゃけてるぞ(^ω^)
煽りがちょっと違った意味で熱くて、何か良かった。新鮮?
このバンドは爽やかですね~
■LOVEX
下手ギターさんのシールドが気になった・・・www
何故だ、シールド・・・。
上手に遊びに行く度に、スタッフさんが後を直す。w
そんなんが気になってしもたやないかい
曲はやっぱりシンプルで骨太なロックって感じで、
でもちょっと哀愁のあるメロディーでした。
異国の風を感じました、ありがとう!
■LM.C
友達がやたらMayaさんのことを嫌ってるんだけど、何故だお(^ω^;)
パフォーマンスが若い感じでした!悪ガキ的な?
音は結構パワフルで、ゴリゴリでした。POPだけども。
演出で巨大風船とか、うさぎの被り物した人とか(notガラ)出てきて、
若い子向けって感じがしましたね。
(・ω・)つ【中高生向け】
■INORAN
INOの列だと思って並んでたのが、実はガゼットの列だったっていうのは永遠の秘密で・・・。
開始10分前ぐらいに急いで行ったんですが、結局前から4列目ぐらいで観れましたw
ちょ、近www
INOと目が合ったかも?と思えるような距離に行くことなんて今後あるのかな?
と思ったらかなりありがたい機会でありました。
メンバー出てきて、ベースがFIREさんで思わず嬉しくて『FIRE~~~』って叫んじゃいましたw
SEとか、HIP HOP調だしもうV系じゃないよね・・・
本編の曲も、全体的に癒し系だったしVじゃないっしょwww
前の方はまぁ好きな人たちの集まりだから盛り上がってたけど、
後ろはどうだったかは・・・怖くて聞けないお(^ω^)
MCで『この後も、素晴らしいバンドさんたちが出るんでね・・・
盛り下げないように頑張りたいと思います(笑)』って言ってたけど、
盛り下げるというか程よくチルアウト出来たんじゃないかな?
あたしはね。←
個人的に聞きたかった曲は聴けずだったんでアレですけど、
でも『千年花』とかは嬉しかったな
正直もうちょっと彼らしい曲を入れても良かったんじゃないかな?と思ったけど。
インストの曲とか。
どうせアウェイなら、どん引きさせるぐらいのものがあっても良かったと思います。
初期の曲とか、最高なんだけどなぁ・・・。
ま、何ていうか、目が合ったんで良かったです(盲目)
■Versailles
出たーっ一度は生で観てみたかったVersailles
KAMIJOさんの『ごきげんよう、Versaillesです(バラを客席に投げる)』っていう
パフォーマンスがちょっと・・・ごめんなさい、面白くて笑ってしまいましたwww
作り込んでてすごいー。
あの根性は見習いたいものです。
あと、HIZAKIさんのパフォーマンスも好きです。
ギター完璧に弾くけど、カワユスアピールも手を抜かない。
女子のお手本や~・°・(ノД`)・°・
音がやたらデカくて歪んじゃってましたけど、
とても素敵な世界観でした。
■高見沢俊彦
タカミーwww Vですか?(・ω・;)(;・ω・)いいんですか?(・ω・;)(;・ω・)
とりあえず、声が高すぎてボーカロイドみたいになってた
昨日観たバンドの方々がサポートに!
ANCHANGとラクリマのKOJIさん!
二人ともめっちゃ楽しそうに弾いてました
ANCHANGなんて、自分の曲かの如く頭振り回してたしwww
最後の方、ギター3人ともあの天使の羽が付いたギターで演奏してて
ちょっと面白かったですwww
いやーメタルでしたね、思いっきり。
■the GazettE
トリはガゼット。
多分今のV系で一番人気があるんじゃないですかね?
気になってたので、LIVEも楽しみにしてました。
会場の一番後ろの席で見てたんですが、
ファンの一体感が素晴らしかったです
ヘドバンの嵐!!!ていうか、海でした、海。
波が立ってたwww
激しい曲よりも、ミドルバラードの方が雰囲気があって良かったと思う。
でも、正直・・・何もかも普通・・・じゃないですか?
クセが無いというか・・・。
う~ん?(゜ρ゜)
謎は深まるばかりだ・・・。
確かに、カッコイイっちゃカッコイイんだけどね。
そんな感じでもやっとしたまま途中で会場を後に。
明日早いので・・・すいません
もっとちゃんと観たかったなぁ~。
もう少し観たら、印象変わったかもしれないもんね。
でも、まぁ今回はここまでが縁だったってことで。
¶
2日間、爆音の中にいるのはちょっと疲れましたが(^▽^;)
新しい発見も沢山あって、楽しかったです
とりあえず、今の若手はみんな似てるなぁ~。。。
曲調とかそっくりだし、煽りも同じだし、、、
正直、どれがどのバンドだったか、覚えられないんだよwww
もっと個性出せゴルァヾ(。`Д´。)ノ
私はV好きでもありますが、基本的に今のVはアンチです。
だってみんな同じなんだもん・・・。
つまんねーーーんだよ、もっとノせてみろゴルァwww
そんな中で、圧倒的な存在感だったPlastic Treeにヤラれたワケですけど。
もう、プラとラクリマだけで元取った感覚なんで、許すお(^ω^)
上から目線でごめんね?
こんな長い文章を呼んでくれた人・・・良い人だね、あんた。
ありがとう
では、わっしみ!( ~っ~)/
■時間掛かりすぎ■